東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラジオから流れてるニュース聞いたけど、いまの時期韓国はかなり寒いらしい。零下10℃とか言ってたけど、確かにかなり寒い。この日は小雪がちらついていた。


通勤ラッシュが終わったあとの日中に地下鉄に乗ると、必ずといっていいほど車内で物を売っている人がいる。店頭販売ならぬ車内販売という感じなのだが、地下鉄が駅から出発して次の駅に着くまでに売らなければならないので、とくに面白い口上で話すでもない。面白そうで安い商品なら意外とみんな買う。
会社の会議は夕方からになったので、昼食はメガネ作りと昼食がてらに明洞へ。ききさん行きつけのメガネ屋があるそうなので、お世話になった。

人のよさそうな老夫婦の経営するお店なのだが、値段交渉のときにおばさんが「ききさんにはお世話になっているんだから、もっと安くしてあげなさいよ」と旦那に進言。14万ウォンを一気に10万ウォンにしてくれたのだった。旦那さんは渋ってたけど(申し訳ない!)、こちらとしてはありがたかった。


ランチは河東館でコムタン1万ウォンを注文。ソルロンタンとコムタンの違いについて語ろうとしたが、俺もききさんも「結局、食ってもわかんねえんだよな」で話は終了w 刺激のある味ではないけれど、すっきりしていておいしかった。客層のほとんどが老齢層ばかりというのも納得。
夕方になって韓国側の社長と対面し、今後のことについて話し合った。というか日本の会社を成功させるために、社長が考えた案をとりあえず聞かされた感じなのだが……。交渉事なので、こちらの言い分も言わせてもらったし、今後も合意するまでに条件の刷り合わせが必要になりそう。


夜は日本ではもはや食べられないユッケを食しつつ作戦会議。他人と話しながら今後についてのシミュレートを重ねて頭をクリアにしようと努める
今年はいろいろ勝負の年になりそうだ。
通勤ラッシュが終わったあとの日中に地下鉄に乗ると、必ずといっていいほど車内で物を売っている人がいる。店頭販売ならぬ車内販売という感じなのだが、地下鉄が駅から出発して次の駅に着くまでに売らなければならないので、とくに面白い口上で話すでもない。面白そうで安い商品なら意外とみんな買う。
会社の会議は夕方からになったので、昼食はメガネ作りと昼食がてらに明洞へ。ききさん行きつけのメガネ屋があるそうなので、お世話になった。
人のよさそうな老夫婦の経営するお店なのだが、値段交渉のときにおばさんが「ききさんにはお世話になっているんだから、もっと安くしてあげなさいよ」と旦那に進言。14万ウォンを一気に10万ウォンにしてくれたのだった。旦那さんは渋ってたけど(申し訳ない!)、こちらとしてはありがたかった。
ランチは河東館でコムタン1万ウォンを注文。ソルロンタンとコムタンの違いについて語ろうとしたが、俺もききさんも「結局、食ってもわかんねえんだよな」で話は終了w 刺激のある味ではないけれど、すっきりしていておいしかった。客層のほとんどが老齢層ばかりというのも納得。
夕方になって韓国側の社長と対面し、今後のことについて話し合った。というか日本の会社を成功させるために、社長が考えた案をとりあえず聞かされた感じなのだが……。交渉事なので、こちらの言い分も言わせてもらったし、今後も合意するまでに条件の刷り合わせが必要になりそう。
夜は日本ではもはや食べられないユッケを食しつつ作戦会議。他人と話しながら今後についてのシミュレートを重ねて頭をクリアにしようと努める
今年はいろいろ勝負の年になりそうだ。
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM