東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日目は……、あんまりよく覚えていないが、初日と違ってゲートでの待ち時間もなく、帰りのバスに乗るのも1時間弱と気分よく過ごせた日だった。持参した酒をあおりながら、のんびりいろんなステージを見て回るのが実に楽しい。これぞ野外フェス。
いろんなアーティストが出ていたんだけど、最も記憶に残ったのはCafé de Parisという一番小さなステージでケルトっぽい演奏していたグループ。彼らの音楽を聴いて、周りにいる人がみんな手をつないで踊り出したシーンは、見ていてちょっと感動した。音楽の楽しみ方なんて本当に多種多様だけど、根底にあるのは音を聴いて単純に楽しむことだけなんだと変に納得した。牧歌的な音楽には、何か抗しがたい魅力があるよね。
暑いのでアルコールばっか口にしがちだけど、フジロックはたぶんうるさいほどチェックしてるからか、食事でもハズレに当たることが少ない。去年も食ったエチオピアのカレー、今年も食いました。暑い時でもカレーとかスパイシーなものはまだ食べる気になれるね。値段も安く抑えているのは良心的。
しかし、いかんせん飲み過ぎてこの日のヘッドライナーが出てきたときにはもう出来上がっていて、前半2曲聴いただけで爆睡。ほろ酔い(つーか泥酔?)気分で会場を後にしたのだった。それも野外フェスの楽しさか。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM