東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろ食事時になってきたので、彦根城に行く前にラーメンにっこうへ。
ここは滋賀県ラーメンランキングで1位のお店だとか。ちなみに先日行った宇奈月も滋賀県では3位にランクインしている名店。

店に着くと、店内待ちが2組ほどあり、結構にぎわっている。俺たちの前に来た客はちょうどタクシーでここまで乗り付けていた。遠くからきた遠征組のラヲタだろうか。
店内で食べているのを見ると、いろんなラーメンがあって、どれもうまそう。とりあえずつけ麺の気分だったので、つけ麺を注文。柚子白湯のつけ麺らしい。柚子系の麺料理ってかなりあり溢れていて、これまで記憶に残るものはあまりなかったので、イメージ的にピンと来ないなあと思っていると、ようやくつけ麺登場。

ちなみに小+味玉か、中盛り味玉なしを選べるので中盛りを注文。ひとくち食べたらこれがうめーのなんの。爽やかな柚子の酸味とこってりさも感じるスープが抜群の相性。とにかくバランスがいいというのが印象。麺もさほど太麺ではないのに、もちもちで風味が爽やかでスープの持ち上げもすばらしい。本当に今まで食べたつけ麺の中でもかなり上位に入る味でびっくり。

いやあ、食べれて良かったなあ。こんな店が近くにあったら絶対に通ってしまう。近くになくてもまた来たい。
いやきっと来るな(確信)。
ここは滋賀県ラーメンランキングで1位のお店だとか。ちなみに先日行った宇奈月も滋賀県では3位にランクインしている名店。
店に着くと、店内待ちが2組ほどあり、結構にぎわっている。俺たちの前に来た客はちょうどタクシーでここまで乗り付けていた。遠くからきた遠征組のラヲタだろうか。
店内で食べているのを見ると、いろんなラーメンがあって、どれもうまそう。とりあえずつけ麺の気分だったので、つけ麺を注文。柚子白湯のつけ麺らしい。柚子系の麺料理ってかなりあり溢れていて、これまで記憶に残るものはあまりなかったので、イメージ的にピンと来ないなあと思っていると、ようやくつけ麺登場。
ちなみに小+味玉か、中盛り味玉なしを選べるので中盛りを注文。ひとくち食べたらこれがうめーのなんの。爽やかな柚子の酸味とこってりさも感じるスープが抜群の相性。とにかくバランスがいいというのが印象。麺もさほど太麺ではないのに、もちもちで風味が爽やかでスープの持ち上げもすばらしい。本当に今まで食べたつけ麺の中でもかなり上位に入る味でびっくり。
いやあ、食べれて良かったなあ。こんな店が近くにあったら絶対に通ってしまう。近くになくてもまた来たい。
いやきっと来るな(確信)。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM