東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
焼肉を食ったものの、メニューには〆の冷麺などはないので、まだ満腹していなかった嫁さんのリクエストに応え(本当は自分が行きたかっただけだが)、津でカリスマ的な人気を誇る屋台ラーメンの店に行くことにした。
店の名前は長崎屋。もともとは屋台ラーメンだったらしいのだが、今では土地を借りてプレハブのような場所で飲食できるようになっている。

調理はプレハブの外に置いてある昔の屋台でラーメンを作って持って来てくれるというスタイル。
注文したラーメンがこちら。

「味が口に合わなかったら言ってね〜。調節するから」といってカラカラ笑うジサマ。ラーメン屋というと、高飛車で偉そうな接客が多く見られるが、ジサマは「味に自信なんてないもん」と笑い飛ばす。
話好きなジサマは、こっちが聞かずとも自分の人生を振り返って語り出す。
昔、自分が宿無しの生活をしていて、食うに困る状況の中、ある師匠に拾われて屋台引きのラーメン屋になったこと、屋台ラーメンで必死になって家族を養ってきたこと…。
確かにラーメンの味はめちゃくちゃ美味い!というレベルではないが、ジサマの思い出話、昔の屋台とプレハブなどは他にない味わいがある。
誰もこの店のことを悪く書かないのは、ジサマの人柄とこの店に昔の津の歴史が刻印されているからか。
長崎屋初体験の嫁さんも「面白かった」と満足げでした。
店の名前は長崎屋。もともとは屋台ラーメンだったらしいのだが、今では土地を借りてプレハブのような場所で飲食できるようになっている。
調理はプレハブの外に置いてある昔の屋台でラーメンを作って持って来てくれるというスタイル。
注文したラーメンがこちら。
「味が口に合わなかったら言ってね〜。調節するから」といってカラカラ笑うジサマ。ラーメン屋というと、高飛車で偉そうな接客が多く見られるが、ジサマは「味に自信なんてないもん」と笑い飛ばす。
話好きなジサマは、こっちが聞かずとも自分の人生を振り返って語り出す。
昔、自分が宿無しの生活をしていて、食うに困る状況の中、ある師匠に拾われて屋台引きのラーメン屋になったこと、屋台ラーメンで必死になって家族を養ってきたこと…。
確かにラーメンの味はめちゃくちゃ美味い!というレベルではないが、ジサマの思い出話、昔の屋台とプレハブなどは他にない味わいがある。
誰もこの店のことを悪く書かないのは、ジサマの人柄とこの店に昔の津の歴史が刻印されているからか。
長崎屋初体験の嫁さんも「面白かった」と満足げでした。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM