東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引っ越しして新しい町に来るのってちょっとワクワクするよね。町の顔を見るのが好きだし、どんな店があるのか歩きながら探すのも楽しい。
完全に車社会の町だった津と違い、新しく来た町は名古屋の横っちょにある蟹江という町。印象としては津よりも都会なので全体的にいろんな店があったり、アクセスがいいので便利な感じ。
ただ生活スタイル的に今度の環境でも自分は完全に車中心の生活なので、出歩く感じではないのだけど。
まずは散策!
駅から徒歩10分くらいのところにブラジル料理店ってのがあったのでこないだの日曜日に行ってみた。こういう珍しい店に行くのがやっぱり楽しいよね。
店内はブラジル人ばっかで、アウェーな感じもしたけど、お店を切り盛りする奥さんの笑顔にホッとしつつ、ハンバーガーと肉料理のセットを注文。


ハンバーガーは普通の2倍の大きさ、肉料理もボリューミーで低コストのいいお店だったな。
そうそうおやつ的なパステウてのもサクサクでおいしかった。中には牛肉ミンチとチーズでジューシーだったし。

ほのぼのとしたいい町そうで楽しみです(結論、けっきょく食い物屋が大事)。
完全に車社会の町だった津と違い、新しく来た町は名古屋の横っちょにある蟹江という町。印象としては津よりも都会なので全体的にいろんな店があったり、アクセスがいいので便利な感じ。
ただ生活スタイル的に今度の環境でも自分は完全に車中心の生活なので、出歩く感じではないのだけど。
まずは散策!
駅から徒歩10分くらいのところにブラジル料理店ってのがあったのでこないだの日曜日に行ってみた。こういう珍しい店に行くのがやっぱり楽しいよね。
店内はブラジル人ばっかで、アウェーな感じもしたけど、お店を切り盛りする奥さんの笑顔にホッとしつつ、ハンバーガーと肉料理のセットを注文。
ハンバーガーは普通の2倍の大きさ、肉料理もボリューミーで低コストのいいお店だったな。
そうそうおやつ的なパステウてのもサクサクでおいしかった。中には牛肉ミンチとチーズでジューシーだったし。
ほのぼのとしたいい町そうで楽しみです(結論、けっきょく食い物屋が大事)。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM