東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月は何度か名古屋出張があって、今日は金山。仕事の拘束時間はそこそこ長いのだが、待ちの時間も多いので空いた時間を利用して近場のラーメン屋を物色。

その中で気になったのが真砂そばというお店。
高山ラーメンのお店らしいのだが、高山ラーメンが何かわからない。濃い醤油味のスープに特徴があるらしく、事前情報では、ラーメンと一緒にライスも頼むべし、という意見が多かった。メニューはラーメンとチャーシュー麺のみ。チャーシュー麺とライスを注文。

出て来たのがこれ。肉に隠れて麺が見えないが、麺は縮れ細麺で食感はちょっとカップラーメンの麺のような感じ。厨房で茹でる前の麺を見た感じ、手打ちの手もみ麺のはずだが、食感はイマイチ。
スープは醤油のカエシが強く甘みもかなり感じる。麺とスープの印象から笠岡ラーメンに近い尖った塩味がある。しょっぱいので、たくさんは飲めないが、なかなかクセになる味だ。
チャーシューはバラロールでなかなか美味しく、ライスのいいお供になった。
次は本場の高山で食べてみたい。
その中で気になったのが真砂そばというお店。
高山ラーメンのお店らしいのだが、高山ラーメンが何かわからない。濃い醤油味のスープに特徴があるらしく、事前情報では、ラーメンと一緒にライスも頼むべし、という意見が多かった。メニューはラーメンとチャーシュー麺のみ。チャーシュー麺とライスを注文。
出て来たのがこれ。肉に隠れて麺が見えないが、麺は縮れ細麺で食感はちょっとカップラーメンの麺のような感じ。厨房で茹でる前の麺を見た感じ、手打ちの手もみ麺のはずだが、食感はイマイチ。
スープは醤油のカエシが強く甘みもかなり感じる。麺とスープの印象から笠岡ラーメンに近い尖った塩味がある。しょっぱいので、たくさんは飲めないが、なかなかクセになる味だ。
チャーシューはバラロールでなかなか美味しく、ライスのいいお供になった。
次は本場の高山で食べてみたい。
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM