忍者ブログ
東海近辺のライフログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっきのラーメンですが、写真にもあるようにあれは空の皿を一枚もらって、二人で山分けにして食べたのでした。だって、築地に来たのはうまい刺身を食べるためだしね。適当にブラついて趣向に合いそうな店を物色。今回は海鮮丼の食べられる店にしました。
TS3D0168.jpg
1000円の海鮮丼。色とりどりで目にも鮮やかで味もよかったですな。ネタを考えると1000円は適正かな。安いと言えば安い。築地は観光地としても有名なので、中国系・・・・というか台湾系の観光客も多い。店で切り盛りしているおばさんも中国系でした。
PR
韓国から元同僚が東京に来て、「築地に行きたい」というので行ってきました。
「旨いもん食おう」ということで、入る店を物色していましたが、場外市場で昼時に行列のできているラーメン屋を発見して食べてしまいました。
TS3D0166.jpg
650円でしたが、チャーシュ多めで麺もボリュームたっぷりで人気があるのもわかる感じでした。もっとも立ち食い仕様なのでガツガツ食べる雰囲気。しっかり味わったらまた評価も変わるのかもしれないけど、とりあえず満足しました。

ここは築地の人気有名店らしいけど、通の中では『幸軒』の評価が高いみたいね。築地にラーメンを食べに行くのもどうかと思うけど、機会があったら探してみるか。
TS3D0161.jpg
取材で水道橋にきた。取材場所に早く着いたので周囲を探してみると午後4時にもかかわらず、客がたくさんいる店を見つけたので思わず入店。そして大盛り無料なのをみて、つい大盛り醤油ラーメン(720円)を頼んでしまった。そんなに待たずに運ばれてきたのだが、見てびっくり! めちゃくちゃでかいのである。
写真だと伝わらないが、あれはまるでバケツに入ったラーメンでしたね。はい。ほとんど味あわずにズルズル麺を口にかきこみ、440gの麺を処理にかかった。苦しいかなと思っていたけれど、つるつる入って意外と簡単に食べちゃいました。
怖い怖い。味はとくに新鮮さはなし。つーか味なんてあんまり印象に残ってないよ! 量に頼る食べ方は考え直さないとねぇ。
TS3D0162.jpg
先日、激写した巣鴨の激安店、『でかんしょ』というらしい。
今日、友人に誘われるままに行きました。少し失礼ですが、さすがになかなか下町な感じでいい感じでした。
いくらでも居座れそうな感じが怖かったです。写真を撮ったらかなりレトロな雰囲気が出ました。でも一切にレトロで昭和な店でした。まあ、たまにはいいですな。こんな飲み屋でグダグダいいながら昨日戻ってきたRAONのEVERUNでUPしてみるのでした。
TS3D0159.jpg

巣鴨駅から徒歩1分の場所で恐ろしく安そうな店を発見。
チューハイ150円って……。凄すぎる。
TS3D0158.jpg
食い物ネタばっかり。

それはさておき。今週は日、火、土と三日休みをもらった。銭湯に行ってユクーリして旨いもん食ってぐうたらして過ごしました。

巣鴨駅前の巣鴨ラーメンは塩がおいしいらしいけど、あえて醤油(750円)を注文。「何か注文はありますか」と言われたので、麺、硬めを注文。硬めなのはよかったけど、背脂がドギツかった。あんなに背脂を使う店というのは最近じゃ珍しいよなあ……。まあ、次からは脂なしで頼もうか。次がいつ化はオレも知らんけど。
IMG_7242.jpg
本日は取材2連発。外で原稿書いて次の会見まで時間があったので、出先の門前仲町で遅い昼食。駅から徒歩5分のところにある『つけ麺隅田』に入店。1ヵ月前ぐらいにブラブラしてて見つけた店で、今回が2回目。前回と同じ醤油ラーメン(720円)を注文。麺はは太麺でつるつるしこしことした食感がいいッス。スープは魚介系とトンコツ系をブレンドしてある感じ? こちらも結構好きなんだが、ネギがぶっといのを雑に刻んで入れてあるのがちょっと印象悪し。ちゃんと切れてないし、大きすぎて味がきつすぎる。でも、好きな味なのでまた来るかも。
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
latest article
(07/12)
(05/23)
(05/18)
(03/01)
(02/03)
(01/30)
Profile
HN:
たいちょ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
元『kamipro』編集部員。現在は東京を脱出して三重県在住。フリーライター、通翻訳業は継続中。
latest comment
[12/14 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/14 NONAME]
[05/31 隊長]
[05/26 元同僚]
tumblr
TwitPic
flickr

Roy Tanck's Flickr Widget requires Flash Player 9 or better.


Archive
Search
BGM

Copyright (C) Yoshiyuki Okawa All Rights Reserved. 
忍者ブログ [PR]