東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
珍しく水曜日に休みが入ったので、火曜日が定休日の施設を中心にまわってみることにした。
意外と飲食店や公共の施設って火曜が定休日のところが多いんだよね。

まずは津インターチェンジ近くにあるJINという喫茶店へ。ここはモーニングの評価が高いらしいが、やはり火曜日が定休日のお店。

目玉焼き、サラダ、トースト、ドリンク(なぜかコーヒー以外にオレンジジュースがついてくる)のモーニング(400円)を食べながら、本日の計画を立てる。
ランチは津市の外れにあるラーメン屋、也へ。

ここも火曜日が定休日の店。期待せずに頼んだ豚骨醤油は意外とうまかった。あまり秀でたラーメン屋が少ない三重県でそこそこ注目されていることにも納得。

午後は小一時間ほどドライブして、途中で見つけた「さるびの温泉」に立ち寄った。当初は立ち寄るつもりはなかったが、火曜日が定休日らしいのでつられて入ってしまった。

さほど期待していなかったが、入ってみると施設もいろいろあって飽きさせないし、肝心の泉質もまろやかでヌルヌルすべすべでかなり好みのものだった。気持ちええ〜
家からそこそこ近い榊原温泉や猪の倉温泉もいい泉質の温泉だけど、ここもなかなか良かった。
温泉のあとは、地元の農家が出している野菜をか購入して夕食の食材にした。
意外と飲食店や公共の施設って火曜が定休日のところが多いんだよね。
まずは津インターチェンジ近くにあるJINという喫茶店へ。ここはモーニングの評価が高いらしいが、やはり火曜日が定休日のお店。
目玉焼き、サラダ、トースト、ドリンク(なぜかコーヒー以外にオレンジジュースがついてくる)のモーニング(400円)を食べながら、本日の計画を立てる。
ランチは津市の外れにあるラーメン屋、也へ。
ここも火曜日が定休日の店。期待せずに頼んだ豚骨醤油は意外とうまかった。あまり秀でたラーメン屋が少ない三重県でそこそこ注目されていることにも納得。
午後は小一時間ほどドライブして、途中で見つけた「さるびの温泉」に立ち寄った。当初は立ち寄るつもりはなかったが、火曜日が定休日らしいのでつられて入ってしまった。
さほど期待していなかったが、入ってみると施設もいろいろあって飽きさせないし、肝心の泉質もまろやかでヌルヌルすべすべでかなり好みのものだった。気持ちええ〜
家からそこそこ近い榊原温泉や猪の倉温泉もいい泉質の温泉だけど、ここもなかなか良かった。
温泉のあとは、地元の農家が出している野菜をか購入して夕食の食材にした。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM