東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
瑛太と松田龍平が主人公の便利屋を演じ、ワケありの客たちとの出会いとエピソードをつづる。
「邦画は期待せずに観る」が俺のモットー。結論から言うと、この映画は“当たり”。これはけっこう好きだ。
日本のタレントや俳優には全然詳しくないし、瑛太や松田龍平が出た映画を観たのも今回が初めてだと思うのだが、両者ともに役者として強い魅力を感じた。とくに松田龍平は、なんというか、そばにいてもらうと妙に落ち着く“理想の友人像”を見事に体現していた。自分の生き方を絶対に否定しないし、たとえ間違っていてもずっとついて来てくれるような、何とも温かみのあるたたずまいが魅力的。他の二世俳優が成功しているのかどうかは知らないが、彼は自分自身の演技力で世に認められる存在だと思う。
瑛太の自然な演技も好感が持てたし、後にじんわりと余韻の残る邦画がもっと観たくなった。
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM