東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ロミオとジュリエット」のジュリエットが生まれた家には恋の悩みを綴った手紙が世界中から寄せられる。この物語はそこにずっと眠っていたある一通の手紙からはじまる…。
8月に観た映画を思い出して感想を記述。
20~30代とシニア層の二つの世代を意識したロブロマンス。
ベタなストーリー、ラブロマンス特有の上げて下げてハラハラさせる展開が、観る人に感情移入させる……はずだが、男一人で観ていたからか、自分がターゲットから外れかかった40手前の年齢だからか、自分はやや引き気味に観てしまった。
もうこの歳では典型的なラブロマンスにはまり込めないのは仕方ないのかも。
この映画を観た数週間後、自分は偶然イタリアを旅することになり、のどかなイタリアの田園風景を目にすることになるのだけど、そこで恋愛も食事も人生も心から楽しもうとするタリア人の気さくさを目の当たりにした。
映画を観る前にイタリアを旅していたら、もっと感慨深く見れたかもしれない。ただ、こんな俺でも実際にイタリアを観てしまったら、舞台がイタリアならどんな恋もドラマチックになってしまいそうなことは理解できるようになった。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM