東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、huluを始めた。
huluはアメリカ発の有料動画サイト。つっても、アダルトなものじゃないわよ。月額980円払えば、パソコンやタブレットで海外ドラマや映画が無制限で観られるというシステム。
まあ、家にいてワンクリックで次々に映画が観られるのなら、それでもいいかと。で、2週間の体験期間を経て、ここまでざっと観たもの。
■プリズン・ブレイク
韓国にいた時代にシーズン3の途中まで観た気がするけど、画質がいいので観直した。やはりいい作品。今回はシーズン2の途中まで観て勢いが衰えてきたので、別の作品に切り替えた。お人好しのスクレ、残忍さでブッ飛んでるティーバッグを始め、全体のキャラがイキイキしていて素晴らしい。
■ウォーキング・デッド
ゾンビ物だとは知っていたが、やはり残酷と思うシーンが多い。観たのはシーズン2までだけど、内容に救いがなさすぎるのが不満。しかも出演キャラの魅力があまりない……。主役のリックは優等生すぎ、親友シェーンは鬼畜すぎ、主人公の妻ローリの性格は何とも場当たり的でスッキリしないし、物語の内容が厳しい割にキャラにもオアシス役がいない。唯一、反骨野郎ダリルはいい雰囲気。ツンはあってもデレない男っぷりには惹かれる。でもそれだけじゃなあ。
■24TWENTY FOUR
超有名作品だけど、ようやく観始めた。なんでアメリカのドラマって強大な悪の裏組織が取るに足らない一個人を徹底的に攻め立てる被害妄想設定が多いのかね? そのほうが大風呂敷を広げられるから長編大作にはいいのかも知れないが、現実感は希薄。ストーリーはハラハラドキドキの展開続き、1話終わる頃には次が観たくさせる作りで、つい続けて観てしまう。
この作品では、最後まで誰が味方か敵かが分からず、物語の途中で“先入観の逆転”を連発させるのが演出のキモになっている。全体的によいキャラが多いが、中でも強烈な印象に残すのはクソすぎる性格の大統領候補の夫人。観ていて相当イライラするのだから、よほどいいアクセントなんだろう。先の長さと、ずっと続くハラハラ感に飽きてきて、シーズン2でやや失速中。
■ライ・トゥー・ミー
まだシーズン1の最初の数話しか観ていないが、容疑者のウソを見破る心理捜査官が主人公。興味深い技能を持つ主人公のタネあかしはおもしろいのだが、やや臨床学的な裏付け感じ取りにくいのが難点か。人の気持ちを読み取れすぎてしまう捜査官の悩みがもうちょっと描かれていれば魅力が増すような気がするのになあ、なんて思いながら観ている。
huluはアメリカ発の有料動画サイト。つっても、アダルトなものじゃないわよ。月額980円払えば、パソコンやタブレットで海外ドラマや映画が無制限で観られるというシステム。
まあ、家にいてワンクリックで次々に映画が観られるのなら、それでもいいかと。で、2週間の体験期間を経て、ここまでざっと観たもの。
■プリズン・ブレイク
韓国にいた時代にシーズン3の途中まで観た気がするけど、画質がいいので観直した。やはりいい作品。今回はシーズン2の途中まで観て勢いが衰えてきたので、別の作品に切り替えた。お人好しのスクレ、残忍さでブッ飛んでるティーバッグを始め、全体のキャラがイキイキしていて素晴らしい。
■ウォーキング・デッド
ゾンビ物だとは知っていたが、やはり残酷と思うシーンが多い。観たのはシーズン2までだけど、内容に救いがなさすぎるのが不満。しかも出演キャラの魅力があまりない……。主役のリックは優等生すぎ、親友シェーンは鬼畜すぎ、主人公の妻ローリの性格は何とも場当たり的でスッキリしないし、物語の内容が厳しい割にキャラにもオアシス役がいない。唯一、反骨野郎ダリルはいい雰囲気。ツンはあってもデレない男っぷりには惹かれる。でもそれだけじゃなあ。
■24TWENTY FOUR
超有名作品だけど、ようやく観始めた。なんでアメリカのドラマって強大な悪の裏組織が取るに足らない一個人を徹底的に攻め立てる被害妄想設定が多いのかね? そのほうが大風呂敷を広げられるから長編大作にはいいのかも知れないが、現実感は希薄。ストーリーはハラハラドキドキの展開続き、1話終わる頃には次が観たくさせる作りで、つい続けて観てしまう。
この作品では、最後まで誰が味方か敵かが分からず、物語の途中で“先入観の逆転”を連発させるのが演出のキモになっている。全体的によいキャラが多いが、中でも強烈な印象に残すのはクソすぎる性格の大統領候補の夫人。観ていて相当イライラするのだから、よほどいいアクセントなんだろう。先の長さと、ずっと続くハラハラ感に飽きてきて、シーズン2でやや失速中。
■ライ・トゥー・ミー
まだシーズン1の最初の数話しか観ていないが、容疑者のウソを見破る心理捜査官が主人公。興味深い技能を持つ主人公のタネあかしはおもしろいのだが、やや臨床学的な裏付け感じ取りにくいのが難点か。人の気持ちを読み取れすぎてしまう捜査官の悩みがもうちょっと描かれていれば魅力が増すような気がするのになあ、なんて思いながら観ている。
PR
この記事にコメントする
無題
上のドラマなんてとっくにほとんど見てるWOWOWとスカパーの契約者なオレからのアドバイス。
アメリカのドラマは、人気が有る間はどれだけ無理しても続ける、でも人気が無
くなったら問答無用で打ち切るので、最後すっきり終わるドラマは皆無。
だから見るだけ時間の無駄。
huluなんて毎月980円とそれを見てる膨大な時間をドブに捨ててるようなもんだな。
その時間筋トレしたらムキムキになれるなw。
ずーっと続いてた例えばHEROESとかLOSTとかもうラスト辺りは相当酷かった。
だからアメリカのドラマ見るなら、連続者じゃなくて一話完結のやつ(上の中でならライ・トゥ・ミー)をダラダラ見るのがいいよ。
ちなみにオレは今はグリーだな。
80'Sロック最高w。
アメリカのドラマは、人気が有る間はどれだけ無理しても続ける、でも人気が無
くなったら問答無用で打ち切るので、最後すっきり終わるドラマは皆無。
だから見るだけ時間の無駄。
huluなんて毎月980円とそれを見てる膨大な時間をドブに捨ててるようなもんだな。
その時間筋トレしたらムキムキになれるなw。
ずーっと続いてた例えばHEROESとかLOSTとかもうラスト辺りは相当酷かった。
だからアメリカのドラマ見るなら、連続者じゃなくて一話完結のやつ(上の中でならライ・トゥ・ミー)をダラダラ見るのがいいよ。
ちなみにオレは今はグリーだな。
80'Sロック最高w。
無題
オイコラ、ずいぶんと上から目線なアドバイスだなw 趣向の違う相手に自分の主義を諭しても何の意味もないと思うんやが、まあ、先にさんざん時間をムダにしてきた先輩からのありがたい意見と思って聞いておこうw
結末がクソだから見る価値がないとは思わんなあ。アメリカドラマの人気ご都合主義ってのは重々知ってるから、楽しいところだけ見て楽しんでるつもりよ。プリズンブレイクのシーズン4とか見たくねーもん。HEROESとかLOSTとかは、長すぎて今更見る気にもなれん。
あと、一話ものも悪くないんだけど、あっさりしすぎてたり、内容の出来にばらつきがあったりするので、さほどはまらないんだよな。そこが難点。GLEEはおもしろそうなので、見てみるわ。
結末がクソだから見る価値がないとは思わんなあ。アメリカドラマの人気ご都合主義ってのは重々知ってるから、楽しいところだけ見て楽しんでるつもりよ。プリズンブレイクのシーズン4とか見たくねーもん。HEROESとかLOSTとかは、長すぎて今更見る気にもなれん。
あと、一話ものも悪くないんだけど、あっさりしすぎてたり、内容の出来にばらつきがあったりするので、さほどはまらないんだよな。そこが難点。GLEEはおもしろそうなので、見てみるわ。
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM