東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『kamipro』でマーティ・フリードマン×ヨアキム・ハンセンのメタル対談をやったお礼にマーティの事務所からライブの招待状が送られてきたので、行ってきた。場所は渋谷クアトロ。さすがにメガデス時代(あるいはカコフォニー時代からか)知っている人たちが多そうで、ライブの年齢層はかなり高め。
最近ではJ-POPでの仕事も増えているマーティだったので、けっこう音楽性はポップになっているのかと思いきや、思いっきりスピーディでメタルしまくってた。ちゃんとアジアンなエッセンスを取り入れた自分のオリジナルや日本の曲をカッコよくアレンジしたものが多く、歌なしのステージでしたが、なかなか楽しめた。
メガデスの曲も数曲やってたけど、そこだけ異様に反応がよかったので、Holy WarsとかHunger18とかリフだけでもザクザク刻めば、ファンは熱狂したと思うけど、彼にとってあれはムステインのプロジェクトであって現在それを引っ張って来てライブで披露する必要はないんだろうね。
2度のアンコールに応える約2時間ブッ通しのライブで、なかなか満足。一緒に行った高校時代の後輩は、この日のために仕事を休んでまで備えたのに久しぶりに人だかりの中に入って人酔いしたらしく、開始して5分で青ざめてゲロりそうな表情してた。なんだそりゃ。
個人的にはソロギタリストとしてでなく歌入りのパーマネントなバンドを作って、日本の良さを取り入れたハードな曲を作っていってほしいけど、メディアにおけるコメンテイターや文化人としての地位も確立して金には困ってないから、本人にその気はないのかもしれないね。
まあ、でも楽しかった。もっとロックのライブに行きたくなってしまったな。
ちなみに写真は今月号の『kamipro』で大絶賛されているメタル対談の際のツーショット。
最近ではJ-POPでの仕事も増えているマーティだったので、けっこう音楽性はポップになっているのかと思いきや、思いっきりスピーディでメタルしまくってた。ちゃんとアジアンなエッセンスを取り入れた自分のオリジナルや日本の曲をカッコよくアレンジしたものが多く、歌なしのステージでしたが、なかなか楽しめた。
メガデスの曲も数曲やってたけど、そこだけ異様に反応がよかったので、Holy WarsとかHunger18とかリフだけでもザクザク刻めば、ファンは熱狂したと思うけど、彼にとってあれはムステインのプロジェクトであって現在それを引っ張って来てライブで披露する必要はないんだろうね。
2度のアンコールに応える約2時間ブッ通しのライブで、なかなか満足。一緒に行った高校時代の後輩は、この日のために仕事を休んでまで備えたのに久しぶりに人だかりの中に入って人酔いしたらしく、開始して5分で青ざめてゲロりそうな表情してた。なんだそりゃ。
個人的にはソロギタリストとしてでなく歌入りのパーマネントなバンドを作って、日本の良さを取り入れたハードな曲を作っていってほしいけど、メディアにおけるコメンテイターや文化人としての地位も確立して金には困ってないから、本人にその気はないのかもしれないね。
まあ、でも楽しかった。もっとロックのライブに行きたくなってしまったな。
ちなみに写真は今月号の『kamipro』で大絶賛されているメタル対談の際のツーショット。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM