[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやね、分かっちゃいたけれど……
しばらく韓国にいてストレスに感じること。主に二つ。
・いつもみんなでメシを食べなきゃという縛り
・1人でメシを食うのが不便すぎ(とくに夜)
うん、ちょっとつらくなってきた。
自分の食に対する趣向は韓国人とは違うし、韓国人の好みに合わせて食事を続けなければならないのは正直つらい。適当にうっちゃって自分1人でメシを食いに行くが、これだって誰かと約束がある体を装って行っている。なぜならば「1人で食べに行くなんて可哀想」と哀れまれたり(別に結構ですが)、あるいは「食事も一緒に食べないなんて協調性がない」なんて思われてしまうので、あまり多用はできない。
とくにウチの会社は節約のためか社員の団結のためか、昼食はみんなで一緒に持ち寄ったおかずを囲んで食べるというルールがある。これがかなりの苦痛。別に自分は肉がないと生活できないわけではないが、この食卓はいわゆる作り置きのパンチャンばっかり。内容はといえば、キムチ(オオバ、白菜等、数種類)、小魚の乾物、海苔、コチュジャン等、すべて保存食で、卵もなければ、魚もない。肉もない。ご飯にひたすら漬物の変化形を食べ続けなければならない。キムチが日常食化していない自分には、その変化形を貫かれてもつらいものがある。
正直、大学生相手の下宿でも、もうちょいましなものを出しているのではないか。ただで昼食を済ませられるという喜びは自分の中にはないので、たまらずたまに飛び出して1人で食べたいものを食べているというわけだ。
けど、ウチの同僚の会話を聞いていると「ウチの会社の近くにもキンパプ天国(すごい安いチェーン店)があれば最高なのに」などと言っている(30代の女社員)。男はといえば普通に昼飯にカップラーメンをけっこうな頻度で食っている。ところが住宅事情の話になると「家賃(チョンセ)が今年の契約終わりで5000万ウォン高くなる」とか「家を買うなら2億あっても足りないわね」とか言ってる。要するに、思った以上に昼食にかける韓国人の費用は多くないし、日本人よりはるかに粗食に慣れているということだろう。
こちとら韓国の滞在期間が一ヵ月単位なので、まだまだ定住者というより、旅行者気分が抜けきらねえってえのに、そんな韓国な厳しい現実を見せられたりしたら心も萎え萎え。
では夕食に自分の食いたいものを食べればいいじゃんってなるのだが、残念ながら韓国には1人で居心地のよく夕食できるところが実に少ない。ちょっと酒飲みながらつまみを頼んじゃったりして~という日本のサラリーマンの癒し場を実現させてくれるところは見当たらない。かといって、マシな弁当があるわけでもない。結局カップラーメンか、屋台で売っているトッポギとかスンデとか、1回食べればしばらくは食べなくていいものを買って帰ったりする。去年なんてカップラーメン食ったのは数回しかなかったはずだけど、韓国に来たらすぐその回数に追いつきそう。
自炊しようと思ってもねー、ウチの宿の台所ってトイレにあるんだぜ? この間も用を足していたら、同じ建物にいる誰かが肉を焼き始めてビビったよ。「んあ!? ここで調理するヤツいるの?」って感じで……。トイレから出るのが申し訳なかったけど、別に相手はなんとも思っちゃいないんだろうな。
いままで自分も結構タフな部類の人間だとは思っていたけど、まだまだ甘かったのかもしれない。かといって、トイレで調理できるようになることが、この世を生きていく上で大事なことなのかさっぱり分からないし。分からないけど、郷に入るならうまく郷に従う術は身につけないといけないなとは思う。
肉を買ってきて宿の台所で調理すること。これを自分の次の目標にすべきかどうか、当面の悩みはそれですよ。
衛生的にどうなのかと思いますが
意外に清潔だったりして?
日本人としての尊厳を護るためにも
トイレでの調理は止めた方が…。
そんな私ですが
共用冷蔵庫から誰かのネギやハムをぱくって
トイレの台所で美味しいラーメンを作るかも(笑)
トイレといっても、多少広いところです。
トイレでの調理するぐらいなら……ガスコンロを買って部屋でするかもしれません。こっちだと結構安くてコンパクトなのがあるので。
いちおう共用冷蔵庫に食材はありそうなんですが、いつのかわからないので怖くて手が出せませんw
冷凍庫のアイスは去年の7月のがありましたよ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |