東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ したくないけど、ちょっと韓国の話し。
以前やっていたブログで「UMPC(ウルトラモバイルパソコン)を購入したら、初期不良だった」っていう話をした。仕方がないのでASセンタ―に二度にわたって点検修理に出したが、「お客様のおっしゃる問題を確認できませんでした」っていう回答とともに何にもしないで返却されたので、いい加減頭に来ていた。
「戻ってきましたが、ぜんぜん直っていません。もう一度送りますが、これで何の対応もしないようでしたら、これまでの誠意のない対応などを消費者被害申請センターなど、関係各機関に通報し、然るべき手段を取らせていただきます」と書いて三度目の修理に出した。
■ そしたら数週間連絡がないまま、俺は日本に帰国。
以前、この件は長くなりそうだと思ったので、完全帰国するこちらの事情を伝えて「できるだけ早く対応お願いします」と言ったら「はっはっは。そんなに長くかかりませんよ!」と言ってたバカな担当氏。結局俺が日本に帰るまで何にもしなかったじゃねーかよ! そんな経緯も書いて改めて「どうしてくれんだゴルァ!」メールを送ったら、ようやく「確認に時間がかかっておりました。何度も確認しようといたしましたが、やはり問題は発見できませんでした。しかし、お客様のご意向ですので新品と取り換えさせていただきます」と、ようやく新品と取り換えてもらえることになった。
■ んで、最後になって「この度は、何度も煩わしい思いをさせて申し訳ありませんでした。どうか、今回のことで韓国に対する印象まで悪くなさりませんよう、お願い申しあげます」とか書いてたけど、思わず「いや、今更そんなこと言っても、もう遅いから!」ってパソコンのモニターに語りかけてしまった。正確に言うと、韓国に対する印象が悪いのは、何もあなたたちのせいだけじゃないけどね、あなたたちがさらに悪くしてるのは間違いないですよ、と小一時間問い詰めてやりてぇわ! 訴えることも辞さないっていう態度を見せて初めて、最低限の対応をするこの国(それでも超遅い)。
やっぱり、帰国して正解だったな。
……まだ新品の製品を受け取って、ちゃんと動くかどうか確認するまで安心はできんけど。
PR
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM