東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日付けで会社を退社した。
07年の12月30日に韓国から帰国して、その翌日から働いていたので約一年半。辞める決心をしてから身体に仕事が慣れてきたという残念な話もあるけど、辞める理由も多々あって。前向きな選択をした結果、こうなった。
辞めた以上、もうブログを書かない理由もなくなったので、いずれどこかでブログを再開させるつもり。しばらくは無職。少し休んでから次に向けて動くつもり。
で、さっそく仕事も兼ねて1週間ほど韓国に行く。調べてみたら円高や豚インフルの影響でチケットがやたら安い。成田⇔仁川の本体価格が9400円。TAXは500円。国内旅行をなめとんのか!ってな勢いの安さ。これは普通に日本国内の旅行の方が高くつくよな。まあ、仁川空港と成田空港の空港利用税の2000円ずつと手数料1000円を加えると16000円弱になるけど、それでも安い。出発3日前でも席はかなり余ってる様子なので、相当困ってるんだろう。
昨年10月に取材で韓国に行ったときも韓国経済がメタメタで、チケットは2万円ぐらいだったが、いまはもっと安い。
韓国では6月4日のネオファイト、6月7日の武神を取材する予定で、ネオファイトには花澤大介13、武神にはテコンドー関係で日本人が何人か出るとのこと。旧知の関係者に会っていろいろ話をしたり、ジム周りとか、テジョンに行って昔の知人とも会ったりする予定。仕事が忙しかったせいで親友の結婚式も欠席した不義理もあるので、仲間と会えるのは楽しみ。
韓国語、あまり下手になってないといいけど…。
07年の12月30日に韓国から帰国して、その翌日から働いていたので約一年半。辞める決心をしてから身体に仕事が慣れてきたという残念な話もあるけど、辞める理由も多々あって。前向きな選択をした結果、こうなった。
辞めた以上、もうブログを書かない理由もなくなったので、いずれどこかでブログを再開させるつもり。しばらくは無職。少し休んでから次に向けて動くつもり。
で、さっそく仕事も兼ねて1週間ほど韓国に行く。調べてみたら円高や豚インフルの影響でチケットがやたら安い。成田⇔仁川の本体価格が9400円。TAXは500円。国内旅行をなめとんのか!ってな勢いの安さ。これは普通に日本国内の旅行の方が高くつくよな。まあ、仁川空港と成田空港の空港利用税の2000円ずつと手数料1000円を加えると16000円弱になるけど、それでも安い。出発3日前でも席はかなり余ってる様子なので、相当困ってるんだろう。
昨年10月に取材で韓国に行ったときも韓国経済がメタメタで、チケットは2万円ぐらいだったが、いまはもっと安い。
韓国では6月4日のネオファイト、6月7日の武神を取材する予定で、ネオファイトには花澤大介13、武神にはテコンドー関係で日本人が何人か出るとのこと。旧知の関係者に会っていろいろ話をしたり、ジム周りとか、テジョンに行って昔の知人とも会ったりする予定。仕事が忙しかったせいで親友の結婚式も欠席した不義理もあるので、仲間と会えるのは楽しみ。
韓国語、あまり下手になってないといいけど…。
PR

4月からフジテレビで木曜の深夜のアニメ枠でやっている『東のエデン』がなかなかおもしろそうです。自分の家にテレビはないので、たまたま友人宅で初回分を見てからずっと追ってます。テレビに自分の生活を合わせることはできないので、VEOHにてあとでチェックするのですが。
いい年こいて、アニメなんか……とも思うのですが、そんな俺でも『マクロスF』とか、けっこうハマりました。最近のアニメはいろんな年代に向けて作られているので、こんな年をとっても観られるのかも。あ、漫画で見てた『BECK』のアニメ版もよかったよね。あれでビート・クルセイダーズとか好きになったし、サントラも買っちゃったし。
『マクロスF』もそうだけど、アニメ以外での売り上げをしっかり意識するメディアミックスというのは、なかなか興味深い戦略ですな。毎回印象的なオープニングとかエンディングの主題歌を聴かされれば、作品の完成度の高さとともに、愛着がわいてしまうという罠に、しっかり自分も釣られているというわけか……。
先日の話。見知らぬ電話番号が携帯の履歴に残っていたのでかけ直してみると、日本で働いている韓国時代の教え子からだった。話を聞いてみると、曙の東京マラソン挑戦を報じる『ジャンク・スポーツ』に俺が映っていたらしい。
たしかに曙が千葉で行なった特訓合宿に取材には行っていたが、それを韓国時代の学生に教えられるとは……。よく見ているというか、なんというか。懐かしかったけど、全然韓国を話すモードにならなかったのはちょっと不安だった。
これでかなり闘えるようになった。

仕事柄、会見や取材でノートパソコンを持って行って近場で原稿を書く機会が多い。加えて取材では激しく選手が動くこともあるし、暗い場所での会見もあるので、いい写真を撮るためには、一眼レフのカメラを持っていかなければならない。そうすっと、結局大きなカバンをもって歩かなければならなくなるのだが、結構疲れるのよね、これが。
できればカバンを軽量化したい。ということで、完全に電車や移動中の暇つぶしのために使っていたEVERUNに外付けのキーボードをつけて活用することを思いついた。ただ、EVERUNにはUSBが一つしかない。さらにスペックが低いのでUSBのタコ足化は効かない。
ということで、今回初めてBluetoothを使ってみることにした。Bluetooth対応のキーボードで約1万円はちょっと痛いが、ポイントカードを使って購入した。試してみたところ、すぐ認識してくれたし、キーボードを打ったときの動作も遅くないし、立ち上げまでにもそんなに時間もかからないし、けっこういい感じかも。
もちろん、けっこう小さめのキーボードにしたので、速さの要求される作業とか、長文を書くことがわかっているなら、素直にメインのノートを持ち出した方がいいのだろうけど、今日実際に使ってみた感じでは、大体のものならEVERUNでいいかな。
Bluetoothがけっこう使えるので、調子に乗ってマウスもBluetoothのモノをアマゾンでポチッと押しちゃったい。たまにはこういう衝動買いというか、新しいモノ買いをたまにしたくなるんだよね。Bluetoothのマウスも最近になってようやく廉価で種類も選べるようになってきたようだから、買い時のようだし。あとはキーボードとマウスの併用ってできるのかな? できると信じて商品が来るのを待とう。
それにしてもEVERUNはかなり使い勝手がいい。開発者が非常によく考えて作ってあるので電車の中でもほとんどの作業を片手(というか親指一本)で済ませられるので、素晴らしい。これでメモリ増設ができたら言うことないんだが……。

仕事柄、会見や取材でノートパソコンを持って行って近場で原稿を書く機会が多い。加えて取材では激しく選手が動くこともあるし、暗い場所での会見もあるので、いい写真を撮るためには、一眼レフのカメラを持っていかなければならない。そうすっと、結局大きなカバンをもって歩かなければならなくなるのだが、結構疲れるのよね、これが。
できればカバンを軽量化したい。ということで、完全に電車や移動中の暇つぶしのために使っていたEVERUNに外付けのキーボードをつけて活用することを思いついた。ただ、EVERUNにはUSBが一つしかない。さらにスペックが低いのでUSBのタコ足化は効かない。
ということで、今回初めてBluetoothを使ってみることにした。Bluetooth対応のキーボードで約1万円はちょっと痛いが、ポイントカードを使って購入した。試してみたところ、すぐ認識してくれたし、キーボードを打ったときの動作も遅くないし、立ち上げまでにもそんなに時間もかからないし、けっこういい感じかも。
もちろん、けっこう小さめのキーボードにしたので、速さの要求される作業とか、長文を書くことがわかっているなら、素直にメインのノートを持ち出した方がいいのだろうけど、今日実際に使ってみた感じでは、大体のものならEVERUNでいいかな。
Bluetoothがけっこう使えるので、調子に乗ってマウスもBluetoothのモノをアマゾンでポチッと押しちゃったい。たまにはこういう衝動買いというか、新しいモノ買いをたまにしたくなるんだよね。Bluetoothのマウスも最近になってようやく廉価で種類も選べるようになってきたようだから、買い時のようだし。あとはキーボードとマウスの併用ってできるのかな? できると信じて商品が来るのを待とう。
それにしてもEVERUNはかなり使い勝手がいい。開発者が非常によく考えて作ってあるので電車の中でもほとんどの作業を片手(というか親指一本)で済ませられるので、素晴らしい。これでメモリ増設ができたら言うことないんだが……。
Calendar
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM