忍者ブログ
東海近辺のライフログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本に帰国してそろそろ一年。

このあいだ、在韓歴が近い友人が東京に来たとき、「日本来て何食べたの?」と聞いたら「コンビニ弁当とカップラーメン! もう超うめーよ」と言ったのを聞いて、「ああ、この感覚はもう共有できないな……」と思った。

友人には悪いけど、それは自分にとって幸せなことだと感じた。でも仕事が忙しいので、時間の短縮できるカップラーメンはけっこうありがたい存在。健康的には良くないが、時々PCモニターに向かいながら食べてる。

こんな生活辞めたいねえ。
さて、巷ではクリスマス。毎年、クリスマスベストを作ったりして、リラックスしながら仕事をするのだけど、今年は過去のHDDが停止中なので、どうしても外せない三曲を重点的に聴いてる。

■Billy Squier - Christmas Is The Time To Say I Love You
■Bryan Adams - Christmas Time
■First Call - Tennessee Christmas
PR
Mark Spiroの『Rhythm of You』を聴きながら。

この曲はテンション上がる。昔、何百回も聴いたはずの曲だけど、いま聴いても気持ちが高ぶる。たまには家の中で爆音鑑賞もいいなと。マーク・スピロは、キコキコいうギターとどこか哀愁漂うメロディラインがたまらん。この曲とか『Guardian Angel』を聴いていると、なぜか無性に青春の甘酸っぱさを思い出してしまう。






別に青春時代に聴いていたわけでもないのになんでだろ。


個人的なことだが、数年ぶりに坊主にした。ここ数ヶ月髪を切りにいく暇もなく、伸び放題に伸びまくっていたので、もういいかと。バリカンでガリガリと刈って気づいたら坊主になってた。サッパリしたけど、見た目の好感度はかなり下がった。雰囲気的には監獄から出てきたいかがわしい人物になっただけ。どうせすぐに伸びるし、いいか。

47533272_197.jpg

テジョンの大学の入り口で撮影! 
韓国の片田舎に俺のヒーローがいるってことが非常に不思議だった。

知らない人はリアルグループのライヴ動画もチェックしてね。
昨日、学校から帰宅しようと思って学科事務室にある郵便ボックスを確認したら、某氏から送られてきたブツが届いていた。

何年かぶりにDo it A cappellaをDVDで見たのだが、懐かしいだけじゃなくて、やっぱり映像つきでライヴを見られることの素晴らしさを感じた。

マジ(・∇・)イイヨ!

つーかね、この映像はもう見られないかと思ってた。というのは、昔このスパイクリー監督の作品をNHKで友人が録画したのを見て以来(それも短縮バージョン)、そのままになっていた。

でも、どうしても自分のがほしかったので、帰阪したときにタワーレコードで輸入ビデオを見つけたとき、高かったけど迷わず買ってしまった。NHKではカットされていたロッカペラのPretty Womanとか、がフルで入っていて感動した覚えがある。


なのに、そのビデオを兄貴に預けていたら、友人に貸したまま帰ってこなくなっていた…(友人は紛失したとか言ってた)。

それだけに久しぶりにこの映像見れてかなり幸せだった。後やっぱり、True Imageは格好いい。いまも活動しているか気になったけど、やっぱりめぼしい活動はしていない模様。もともと寄せ集めのメンバーだったからなぁ。

残りの音源も楽しみながら聞くつもり。某氏には感謝
<< 前のページ   |  HOME  |
Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Category
latest article
(07/12)
(05/23)
(05/18)
(03/01)
(02/03)
(01/30)
Profile
HN:
たいちょ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
元『kamipro』編集部員。現在は東京を脱出して三重県在住。フリーライター、通翻訳業は継続中。
latest comment
[12/14 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/14 NONAME]
[05/31 隊長]
[05/26 元同僚]
tumblr
TwitPic
flickr

Roy Tanck's Flickr Widget requires Flash Player 9 or better.


Archive
Search
RSS
BGM

Copyright (C) Yoshiyuki Okawa All Rights Reserved. 
忍者ブログ [PR]