東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なーんか、聞いたところによると、津市は人口比でラーメン店が最も少ない地域なんだってね。それが事実かどうかは別として、ラーメン好きの間では津市はラーメン不毛地帯と呼ばれているらしい。
実際にラーメン屋とか検索すっと、とんこつラーメン店ばっかり出てくるのよ。飲み屋のシメ程度にしか利用されていないのか、メインストリームのラーメンが津市では市民権を得ていないのか。まあ、いろいろ回りながら見極めようかねえ。
つーことで、地元で人気のありそうなお店を何店か攻めてみた。ベランダの錆び落としで汗だくになったので、失った塩分を取り戻しに行ったのは、自宅から自転車で約7〜8分のお店「まるかんラーメン」。事前の情報によると、ベジポタスープがウリのラーメンってことらしい。ベジポタ系のラーメンは関東でもちょっと前に流行っていた気がするけど、主流のブームにはならなかった系統というイメージ。
さてどんなもんなのか、と思ってお店に行ったら、13時過ぎてるのに、店外待ち10人程度。うえ〜〜。けっこう人気あるじゃんよ。サラリーマンが多いけど、女性や上の年齢層も居る感じ。にしても回転が悪いから、炎天下で外待ちの俺はさらに汗だくに……。30分ぐらい待ってから席について、まるかんラーメン680円を注文。「新鮮野菜をたっぷり350gのせた当店一押しラーメン」とのこと。

見た目はすっごい脂が浮いてるように見えるんだけど、あれは……? 丼の上には野菜がけっこう載っていて、チャーシューの代わりに炒めバラ肉が混ざってる。あんまり俺が食わないタイプの麺だなあ。スープは濃厚だけど、見た目よりも飲みやすく、けっこう中毒性が高いもの。野菜も多くて太麺と合わせて食べると、食べ応えもあって満足度も高かった。
期待していなかったぶん、そこそこうまかったので、また行くかもしれないけど、あの見た目で本当にヘルシーなのかねえ……。
実際にラーメン屋とか検索すっと、とんこつラーメン店ばっかり出てくるのよ。飲み屋のシメ程度にしか利用されていないのか、メインストリームのラーメンが津市では市民権を得ていないのか。まあ、いろいろ回りながら見極めようかねえ。
つーことで、地元で人気のありそうなお店を何店か攻めてみた。ベランダの錆び落としで汗だくになったので、失った塩分を取り戻しに行ったのは、自宅から自転車で約7〜8分のお店「まるかんラーメン」。事前の情報によると、ベジポタスープがウリのラーメンってことらしい。ベジポタ系のラーメンは関東でもちょっと前に流行っていた気がするけど、主流のブームにはならなかった系統というイメージ。
さてどんなもんなのか、と思ってお店に行ったら、13時過ぎてるのに、店外待ち10人程度。うえ〜〜。けっこう人気あるじゃんよ。サラリーマンが多いけど、女性や上の年齢層も居る感じ。にしても回転が悪いから、炎天下で外待ちの俺はさらに汗だくに……。30分ぐらい待ってから席について、まるかんラーメン680円を注文。「新鮮野菜をたっぷり350gのせた当店一押しラーメン」とのこと。
見た目はすっごい脂が浮いてるように見えるんだけど、あれは……? 丼の上には野菜がけっこう載っていて、チャーシューの代わりに炒めバラ肉が混ざってる。あんまり俺が食わないタイプの麺だなあ。スープは濃厚だけど、見た目よりも飲みやすく、けっこう中毒性が高いもの。野菜も多くて太麺と合わせて食べると、食べ応えもあって満足度も高かった。
期待していなかったぶん、そこそこうまかったので、また行くかもしれないけど、あの見た目で本当にヘルシーなのかねえ……。
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM