東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまた「食べログ」に乗ってないお店に行ってきた。
白山通りで春日から白山に行くまでの間にあるラーメン屋○味。「まるみ」と呼ぶらしい。数ヵ月前に一度行ったことはあるんだけど、その時はつけ麺を頼んだのだが、どうもノーマルなラーメンのほうがよさそうな感じがしたので、昨日の仕事終わりで行ってきた。
この店は「食べログ」には載ってないが、夜は常連客がカウンターテーブルに居座って飲んでいるようで、地元に密着して人気は得ているようだ。すでに化粧の厚い恒例のおばちゃんがカウンターで酒を飲みながらマスターを相手に管を巻いている。調べてみると07年ごろから営業はしているらしい。
前回の反省も踏まえて、ノーマルな醤油の中華そば650円を注文。ラーメンは塩でも醤油でもできるらしい。出てきたラーメンはちょっと珍しい。茹でたキャベツとたっぷりの若芽が入っていた。ネギ。メンマも含めてとにかく具材が多い! 最後まで麺を食べきるまでずっと何か具材があり、楽しく食べられるのだが、ちゃんとスープと麺を楽しみたい人には邪魔かもしれない。
魚介のたっぷり感じられるスープは、なかなかのものでややオイリーで塩分も強めだが、野菜の多さがそれらを緩和してくれるおもしろい味になっている。もちもちの麺とスープはよく合っていて、チャーシューもジューシーさを閉じ込めており、全体的なバランスはいい。このチャーシューの味なら、チャーシュー麺を頼んでもいいかな。
白山通りにはいくつかのラーメン店があるが、正統派としてはダントツにうまいんじゃないだろうか。なかなかくせになりそうな味だったので、また行くと思う。
白山通りで春日から白山に行くまでの間にあるラーメン屋○味。「まるみ」と呼ぶらしい。数ヵ月前に一度行ったことはあるんだけど、その時はつけ麺を頼んだのだが、どうもノーマルなラーメンのほうがよさそうな感じがしたので、昨日の仕事終わりで行ってきた。
この店は「食べログ」には載ってないが、夜は常連客がカウンターテーブルに居座って飲んでいるようで、地元に密着して人気は得ているようだ。すでに化粧の厚い恒例のおばちゃんがカウンターで酒を飲みながらマスターを相手に管を巻いている。調べてみると07年ごろから営業はしているらしい。
前回の反省も踏まえて、ノーマルな醤油の中華そば650円を注文。ラーメンは塩でも醤油でもできるらしい。出てきたラーメンはちょっと珍しい。茹でたキャベツとたっぷりの若芽が入っていた。ネギ。メンマも含めてとにかく具材が多い! 最後まで麺を食べきるまでずっと何か具材があり、楽しく食べられるのだが、ちゃんとスープと麺を楽しみたい人には邪魔かもしれない。
魚介のたっぷり感じられるスープは、なかなかのものでややオイリーで塩分も強めだが、野菜の多さがそれらを緩和してくれるおもしろい味になっている。もちもちの麺とスープはよく合っていて、チャーシューもジューシーさを閉じ込めており、全体的なバランスはいい。このチャーシューの味なら、チャーシュー麺を頼んでもいいかな。
白山通りにはいくつかのラーメン店があるが、正統派としてはダントツにうまいんじゃないだろうか。なかなかくせになりそうな味だったので、また行くと思う。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM