東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関宿から移動して亀山に向かう途中、お腹が減ってきたので、iPhoneでググると、ちょうどご当地グルメの亀山みそ焼きうどんの元祖の店が通り沿いにあるというので入店。
東海道五十三次めぐりをしていて、関宿、亀山宿を訪れた時にアンテナにひっかかったお店。三重県のご当地グルメ、亀山みそ焼きうどん発祥のお店として有名だそうで。
午後3時過ぎという微妙な時間帯にもかかわらず、トラックの運ちゃんとか、家族連れで店内は大盛況。てゆうか、うどん屋じゃなくて焼き肉屋やんけ! 店内には鉄板があって、メニューも肉の名前がずらりと並んでる。要するに焼き肉の最後に野菜とうどんを混ぜて食べていた習慣から、ご当地グルメ化したんやな。
席に着いたら、肉とうどんを注文。野菜は基本でついてくるようだ。カルビ、ミノ、牛ホルモンとうどん2玉を注文。

周囲を見ると、みんな豪快に焼いている。こちらも肉と野菜をガシガシ焼いていく。「肉が焼けてきたらうどんを投入せよ」という説明だったので、少し肉と野菜をつまんでから、うどんを投入。

味は味噌の甘みがちょっと慣れないものの、キャベツの甘みと相まって個性的な味ではある。後半はちょっと脂の多さが気になったが、満腹で会計はたったの2200円(2人前)。なかなかリーズナブルやん!
東海道五十三次めぐりをしていて、関宿、亀山宿を訪れた時にアンテナにひっかかったお店。三重県のご当地グルメ、亀山みそ焼きうどん発祥のお店として有名だそうで。
午後3時過ぎという微妙な時間帯にもかかわらず、トラックの運ちゃんとか、家族連れで店内は大盛況。てゆうか、うどん屋じゃなくて焼き肉屋やんけ! 店内には鉄板があって、メニューも肉の名前がずらりと並んでる。要するに焼き肉の最後に野菜とうどんを混ぜて食べていた習慣から、ご当地グルメ化したんやな。
席に着いたら、肉とうどんを注文。野菜は基本でついてくるようだ。カルビ、ミノ、牛ホルモンとうどん2玉を注文。
周囲を見ると、みんな豪快に焼いている。こちらも肉と野菜をガシガシ焼いていく。「肉が焼けてきたらうどんを投入せよ」という説明だったので、少し肉と野菜をつまんでから、うどんを投入。
味は味噌の甘みがちょっと慣れないものの、キャベツの甘みと相まって個性的な味ではある。後半はちょっと脂の多さが気になったが、満腹で会計はたったの2200円(2人前)。なかなかリーズナブルやん!
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM