東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巣鴨っていいところなんだよね。
しみじみそう思うことがある。
巣鴨駅の近くには、おばあちゃんがやってる古ぼけた一軒の洋食屋があるんだけど、そこのおばあちゃんはとにかく愛想がいい。場所はいかがわしいピンサロ街の一角にあって入りづらいんだけど、中に入ると、まるで本当のおばあちゃん家に来たように落ち着く。店内は雑然としてるんだけどさ、いいんだよ、そんなことは。グルメ雑誌とかそういうのとは無縁のお店なんだから。
注文を受ける前に、手荷物の多い俺を見て「あら、今日はたくさん買い込んだのねえ」と気遣ってくれるおばあちゃん。思わず頬がゆるむ。
メニューはどれも採算度外視の値段。日替わりランチ500円。カツカレーとかも500円。フライが多い日替わり、哀愁たっぷりのナポリタンもいいけど、この日はカツカレーにした。ここのカレーは真っ黒で粘度の高いルーが特徴。注文したら「あいよ」なんて言ってカツを揚げてくれる。ジュワジュワと揚げる音、包丁でザクザク切る音が食欲を刺激する。

とは言っても絶品の味というわけではない。普通だよ普通。家庭の味っぽくて俺は好きだけどね。カレーなのでさっと食べてお勘定。すると、おばあちゃんは満面の笑みで「いつも来てくれてありがとう。また寄っていってね」と送り出してくれる。
あまりにも曇りのない表情で言うもんだから、不意に心の奥の方がじーんと熱くなった。家に帰る途中でついほろりと涙ぐんでしまった。あれはもはや接客じゃないよ。本当に自分の息子のように思ってないとあんなこと言えないんじゃないかな。
この店だけじゃなくて、この周囲には人情味溢れるお店が少なくない。友だちの家に通い続けて、何となく居心地の良さが気に入って越してきた町なんだけど、東京生活の中で忘れられない地域になりそうだ。
しみじみそう思うことがある。
巣鴨駅の近くには、おばあちゃんがやってる古ぼけた一軒の洋食屋があるんだけど、そこのおばあちゃんはとにかく愛想がいい。場所はいかがわしいピンサロ街の一角にあって入りづらいんだけど、中に入ると、まるで本当のおばあちゃん家に来たように落ち着く。店内は雑然としてるんだけどさ、いいんだよ、そんなことは。グルメ雑誌とかそういうのとは無縁のお店なんだから。
注文を受ける前に、手荷物の多い俺を見て「あら、今日はたくさん買い込んだのねえ」と気遣ってくれるおばあちゃん。思わず頬がゆるむ。
メニューはどれも採算度外視の値段。日替わりランチ500円。カツカレーとかも500円。フライが多い日替わり、哀愁たっぷりのナポリタンもいいけど、この日はカツカレーにした。ここのカレーは真っ黒で粘度の高いルーが特徴。注文したら「あいよ」なんて言ってカツを揚げてくれる。ジュワジュワと揚げる音、包丁でザクザク切る音が食欲を刺激する。
とは言っても絶品の味というわけではない。普通だよ普通。家庭の味っぽくて俺は好きだけどね。カレーなのでさっと食べてお勘定。すると、おばあちゃんは満面の笑みで「いつも来てくれてありがとう。また寄っていってね」と送り出してくれる。
あまりにも曇りのない表情で言うもんだから、不意に心の奥の方がじーんと熱くなった。家に帰る途中でついほろりと涙ぐんでしまった。あれはもはや接客じゃないよ。本当に自分の息子のように思ってないとあんなこと言えないんじゃないかな。
この店だけじゃなくて、この周囲には人情味溢れるお店が少なくない。友だちの家に通い続けて、何となく居心地の良さが気に入って越してきた町なんだけど、東京生活の中で忘れられない地域になりそうだ。
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM