東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が地元・駒込には“猫公園”と呼ばれる公園(オレ命名)がある。今日調べたら、染井コミュニティー広場っていう名前だったけど、ここは猫の憩いの場として地元では有名な場所。知る人は知っていて、エサ持参でよくネコに遊んでもらいに来ている。
最近では猫に餌をやるのはご法度とかで、よく禁止されている。責任持って世話しないというから、とか地域住民に迷惑とか色んな理由があるんだろうけど、それを聞くと世知辛い世の中だよなと思う。たんに自分が猫と戯れる場所が制限されるからだけではなく、1億総潔癖症化している感じで腑に落ちない。
もちろん、この公園にも張り紙がしてあったから、なんらかの禁止事項はあるのかもしれないが、エサを持参する人たちがまだ居るということは、この地域には優しい方が多いのだと思う。そういう人情が感じられるのが巣鴨・駒込という街であり、また自分がこの地域を愛する理由もそこにあると思っている。
週末出かけるときは、できるだけこの公園に寄るようにしている。天気が良ければ多い時で6匹ぐらいに会える。この日は4匹だった。すり寄ってくる子もいれば、警戒している子もいるけど、みんな総じて人に慣れているので、運が良かったら触らせてくれる。
この公園で俺的アイドルなのはこのハイイロ(左)。こいつ触らせてくれます。美猫さんですよね。この日はいなかったけど、いつも居るイメージ。


今回の新人はこの子猫。何にでも興味津津でいっぱい遊んでくれた。

楽しかったな。また行こう。
最近では猫に餌をやるのはご法度とかで、よく禁止されている。責任持って世話しないというから、とか地域住民に迷惑とか色んな理由があるんだろうけど、それを聞くと世知辛い世の中だよなと思う。たんに自分が猫と戯れる場所が制限されるからだけではなく、1億総潔癖症化している感じで腑に落ちない。
もちろん、この公園にも張り紙がしてあったから、なんらかの禁止事項はあるのかもしれないが、エサを持参する人たちがまだ居るということは、この地域には優しい方が多いのだと思う。そういう人情が感じられるのが巣鴨・駒込という街であり、また自分がこの地域を愛する理由もそこにあると思っている。
週末出かけるときは、できるだけこの公園に寄るようにしている。天気が良ければ多い時で6匹ぐらいに会える。この日は4匹だった。すり寄ってくる子もいれば、警戒している子もいるけど、みんな総じて人に慣れているので、運が良かったら触らせてくれる。
この公園で俺的アイドルなのはこのハイイロ(左)。こいつ触らせてくれます。美猫さんですよね。この日はいなかったけど、いつも居るイメージ。
今回の新人はこの子猫。何にでも興味津津でいっぱい遊んでくれた。
楽しかったな。また行こう。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM