東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北欧に来て時差ボケのせいもあり、すっかり朝型人間になっている隊長です。週末はストックホルムの観光に充てました。それはおいおい書いていくとして、今回は念願というか、かなり嬉しかった報告を。
僕はかなりのロック&メタル狂ですが、アカペラもかなり好きです。とくにスウェーデンを代表するリアルグループは、高校3年生の時に日本で初めてリリースされたアルバムをすぐにゲットして以来、ずっと聴き続けているグループであります。
スウェーデンに来て一度やってみたかったのが、彼らの母国でライブを見ること。ストックの道を歩いていると、彼らのライブを告知するポスターも見つけました(ポスターを見たのは、ライブ終了時だったので、写真を撮ったあと、このポスターは記念に剥がしていただいてきました)。

週末何しようかと考えているときに、たまたまリアルグループのホームページを見ていたら、翌日がストックホルムのライブの日だったのです。自分が北欧に滞在している間にストックでやるライブはこの日しかなかったので、迷わずネットでチケットをゲット(正確には対抗してくれた人がいたのですが)。チケットは売れてはいたものの、ソールドアウトではなく、何とかチケットを手に入れることができました。チケット代は日本円でだいたい5000円ぐらい。
会場はストックホルム市内にある『Stockholms Konserthus』というところ。よくは知らないのですが、地元に人によるとストックでは有名どころの会場だそうで、2500人ぐらいは収容できそうな会場でした。それにしてもスウェーデン人は結構のんびりしてますね。ライブ開始の19:30近くになってもあまり混まないので、ひょっとしてチケットが売れてないのかと思いましたが、開始直前になると満員といっていい入りになりました。お客さんのほとんどは高齢者。まあ、リアルの音楽自体が若者向けというわけではないので、ある意味では納得したのですが、それにしても若者といえる人はほとんどいなかったのでした……。

この日のライブのセットリストは、今年9月に発売されたニューアルバムの『REAL ALBUM』からの曲が多く、まだこの時点でアルバムを手に入れていない自分にとっては聴きなれない曲が多かったので、今までとは多少違うイメージを感じました。とは言え、自分が実際に彼らのライブを見たのは2003年の韓国ごろだし、メンバーも変わっているりでイメージが合わないのも当然なんですが、音自体は安定していていいライブでした。

ただ、人気曲の『Big Bad World』は相変わらずイマイチだったのが残念。この曲は最初の口笛の頼りなさに加え、安定感やハーモニーともに残念な出来でした。人気曲ならもっと頑張って練習するか、自信のある曲をやったほうがいい気もしました。そういう多少の不満はあったものの、会場の観客は大興奮で、本編終了後にはスタンディングオベーションでメンバーを称賛し、アンコールも心行くまで楽しんでいたのでした。
演奏終了後は、ニューアルバムを並んで買いました。こちらもお勧め! しっとりと音楽を楽しみたい方にはお勧めしたいアルバムです。

'); }function ga(o){ if (document.getElementById) { var a=o.id.substring(1); location.href=document.getElementById(a).href }} -->
僕はかなりのロック&メタル狂ですが、アカペラもかなり好きです。とくにスウェーデンを代表するリアルグループは、高校3年生の時に日本で初めてリリースされたアルバムをすぐにゲットして以来、ずっと聴き続けているグループであります。
スウェーデンに来て一度やってみたかったのが、彼らの母国でライブを見ること。ストックの道を歩いていると、彼らのライブを告知するポスターも見つけました(ポスターを見たのは、ライブ終了時だったので、写真を撮ったあと、このポスターは記念に剥がしていただいてきました)。

週末何しようかと考えているときに、たまたまリアルグループのホームページを見ていたら、翌日がストックホルムのライブの日だったのです。自分が北欧に滞在している間にストックでやるライブはこの日しかなかったので、迷わずネットでチケットをゲット(正確には対抗してくれた人がいたのですが)。チケットは売れてはいたものの、ソールドアウトではなく、何とかチケットを手に入れることができました。チケット代は日本円でだいたい5000円ぐらい。
会場はストックホルム市内にある『Stockholms Konserthus』というところ。よくは知らないのですが、地元に人によるとストックでは有名どころの会場だそうで、2500人ぐらいは収容できそうな会場でした。それにしてもスウェーデン人は結構のんびりしてますね。ライブ開始の19:30近くになってもあまり混まないので、ひょっとしてチケットが売れてないのかと思いましたが、開始直前になると満員といっていい入りになりました。お客さんのほとんどは高齢者。まあ、リアルの音楽自体が若者向けというわけではないので、ある意味では納得したのですが、それにしても若者といえる人はほとんどいなかったのでした……。

この日のライブのセットリストは、今年9月に発売されたニューアルバムの『REAL ALBUM』からの曲が多く、まだこの時点でアルバムを手に入れていない自分にとっては聴きなれない曲が多かったので、今までとは多少違うイメージを感じました。とは言え、自分が実際に彼らのライブを見たのは2003年の韓国ごろだし、メンバーも変わっているりでイメージが合わないのも当然なんですが、音自体は安定していていいライブでした。

ただ、人気曲の『Big Bad World』は相変わらずイマイチだったのが残念。この曲は最初の口笛の頼りなさに加え、安定感やハーモニーともに残念な出来でした。人気曲ならもっと頑張って練習するか、自信のある曲をやったほうがいい気もしました。そういう多少の不満はあったものの、会場の観客は大興奮で、本編終了後にはスタンディングオベーションでメンバーを称賛し、アンコールも心行くまで楽しんでいたのでした。
演奏終了後は、ニューアルバムを並んで買いました。こちらもお勧め! しっとりと音楽を楽しみたい方にはお勧めしたいアルバムです。

PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM