東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ムーミン谷記念館に入る前は、こんなに快晴だった訳ですよ。

でも展示物見て、みやげ屋で物色して外に出て来たら、もういつもの北欧に戻ってた。どんよーり。

ムーミン谷よかったなあ。なんて呟きながら次に向かったのは、スパイ博物館ですよ。どうせ大したことないんだろうなーって思ってた。そのネーミングもさることながら、安っぽい飲み屋の隣に位置してるのが、何だか不安を誘う。

でもこのスパイ博物館、なかなか楽しかった。丁寧に全ての文章に日本語の解説があり、しかもスパイの使ってた道具や暗号解析など、体験コーナーがいろいろな所にあってアトラクションを回るような感じで遊べました。日本史に関係のあるゾルゲとかも大物スパイとして紹介されてて、捕まった後も処刑されずに別の国で生きてたってことが書いてあったりして楽しかったな。

博物館を出て、近くの雑貨屋さんに寄ってみたけど、そこはさすがに北欧だけあって、さっさとお店は閉店となっていたので、諦めて帰途に着きました。

帰りにはフィンランドで何件ものチェーン店を発見したHESBURGERを見て「何だかほっかほっか亭のマークにそっくりだな~」と思いながら帰ったのですが、後で調べると、このHESBURGERはトゥルク発祥のフィンランドの有名なハンバーガーショップでライ麦パンが選べる、フィシュバーガーが旨い、イモ大国なだけにポテトが旨いなど、けっこうおいしい店のようでした。ラウマやトゥルクでも散々見た店だったので、食べておかなかったのは少し残念でした…。また機会があるかな?
'); }function ga(o){ if (document.getElementById) { var a=o.id.substring(1); location.href=document.getElementById(a).href }} -->

でも展示物見て、みやげ屋で物色して外に出て来たら、もういつもの北欧に戻ってた。どんよーり。

ムーミン谷よかったなあ。なんて呟きながら次に向かったのは、スパイ博物館ですよ。どうせ大したことないんだろうなーって思ってた。そのネーミングもさることながら、安っぽい飲み屋の隣に位置してるのが、何だか不安を誘う。

でもこのスパイ博物館、なかなか楽しかった。丁寧に全ての文章に日本語の解説があり、しかもスパイの使ってた道具や暗号解析など、体験コーナーがいろいろな所にあってアトラクションを回るような感じで遊べました。日本史に関係のあるゾルゲとかも大物スパイとして紹介されてて、捕まった後も処刑されずに別の国で生きてたってことが書いてあったりして楽しかったな。

博物館を出て、近くの雑貨屋さんに寄ってみたけど、そこはさすがに北欧だけあって、さっさとお店は閉店となっていたので、諦めて帰途に着きました。

帰りにはフィンランドで何件ものチェーン店を発見したHESBURGERを見て「何だかほっかほっか亭のマークにそっくりだな~」と思いながら帰ったのですが、後で調べると、このHESBURGERはトゥルク発祥のフィンランドの有名なハンバーガーショップでライ麦パンが選べる、フィシュバーガーが旨い、イモ大国なだけにポテトが旨いなど、けっこうおいしい店のようでした。ラウマやトゥルクでも散々見た店だったので、食べておかなかったのは少し残念でした…。また機会があるかな?
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM