東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もともと格闘技の仕事をするために、スウェーデンに来たわけではないんですが、ちょうどK-1スカンジナビアが開かれるので、格闘技ライターの肩書きを利用して取材することになりました。メールで取材のパスを申請したらリングサイドで撮影させてくれることに。感謝ですな。ということで、本日(19日)、前日計量に行ってきました。

記者会見中の写真です。スウェーデンの大会ですが、全て英語で行なわれてました。ルールミーティングではキシェンコも日本では全てロシア語で通してますが、ここでは英語で質問してました。

ドラゴも出ます。相手は地元のキックボクサー。全身の入れ墨が凄い。

DREAMの青木真也戦でバックを取られたまま「ハロー・ジャパン!」と言ってキュッとチョークで絞められていたデイビッド・ガードナーさんも地元のシューター、ヨアキム・エングベリと対戦します。実はエングベリには2003年にインタビューしたことがあるので、少し感慨深い。この時は本人とメールでやり取りしたわけではなく、確か師匠のアウグスト・ワレンを通して取材したはず。聞くところによると、エングベリとワレンはケンカ別れしてメチャ仲が悪いとか。ワレンは誰とでも揉めるねぇ。

日本からはU-file.campの水野竜也選手が来てました。元パンクラス・スウェーデンジム所属のイリル・ラティフィと対戦します。

DREAM育成選手(笑)の水野竜也のセコンドには、同じくシアトルのマット・ヒューム道場で修行中の西浦“ウィッキー”聡生選手が付いてました。計量が終わってバナナをパクつく水野選手。ピントが後ろに合っているのが残念…。

地元で大人気のユルゲン・クルト。MMAマッチで試合します。二週間前までは水野竜也選手と対戦する可能性があったとか。それにしてもタトゥー入れ過ぎ…。

計量ではつきものの視殺戦もありました。

明日が楽しみですね。
'); }function ga(o){ if (document.getElementById) { var a=o.id.substring(1); location.href=document.getElementById(a).href }} -->

記者会見中の写真です。スウェーデンの大会ですが、全て英語で行なわれてました。ルールミーティングではキシェンコも日本では全てロシア語で通してますが、ここでは英語で質問してました。

ドラゴも出ます。相手は地元のキックボクサー。全身の入れ墨が凄い。

DREAMの青木真也戦でバックを取られたまま「ハロー・ジャパン!」と言ってキュッとチョークで絞められていたデイビッド・ガードナーさんも地元のシューター、ヨアキム・エングベリと対戦します。実はエングベリには2003年にインタビューしたことがあるので、少し感慨深い。この時は本人とメールでやり取りしたわけではなく、確か師匠のアウグスト・ワレンを通して取材したはず。聞くところによると、エングベリとワレンはケンカ別れしてメチャ仲が悪いとか。ワレンは誰とでも揉めるねぇ。

日本からはU-file.campの水野竜也選手が来てました。元パンクラス・スウェーデンジム所属のイリル・ラティフィと対戦します。

DREAM育成選手(笑)の水野竜也のセコンドには、同じくシアトルのマット・ヒューム道場で修行中の西浦“ウィッキー”聡生選手が付いてました。計量が終わってバナナをパクつく水野選手。ピントが後ろに合っているのが残念…。

地元で大人気のユルゲン・クルト。MMAマッチで試合します。二週間前までは水野竜也選手と対戦する可能性があったとか。それにしてもタトゥー入れ過ぎ…。

計量ではつきものの視殺戦もありました。

明日が楽しみですね。
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM