東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハワイ島は朝早くから行動するのがいいらしいので、全日程で早めに行動をスタート。フェアモントオーキッドは抜けるような青空のもと、オープンテラスで食事ができる。小鳥も近くに寄ってきたりして、いい雰囲気。まあ、4日も続けて食べると、バリエーションがなくて飽きてくるんだけど、初日はさすがに興奮気味に食べてしまった。

ハプナビーチに向かう前に、近くのスーパーで買い出しに出掛けたが、そこではウクレレのワークショップなんかもやってた。白人の老夫婦がどこからともなくワサワサやってきて、超初心者コースのレクチャーを楽しそうに聞いていた。やっぱりハワイの雰囲気には、メタルとか似合わねえよなあ。

そういえば、マーティ・フリードマンが昔組んでたバンドはHAWAIIだったが、別に彼がハワイ出身名分けではなく、ボストンとかシカゴ、カンサスのように、単に町名からバンド名を付けただけで、彼自身もワシントンDC出身なんだよな。

ハプナビーチはさすがにキレイ。ビビるぐらいのマリンブルーなビーチに感激。ただ、この日はかなり風が強くてビーチにいたら、砂が耳に吹き込んでくるので、ティッシュで耳栓する始末。波はけっこう高くて海に入るのは楽しかったけど、調子に乗って遊んでたら眼鏡をどこかに無くしてしまった。

夕方からはホテルに戻ってルアウ・ショーへ。ハワイ文化の紹介と言うよりも、ポリネシアの伝統文化の色合いが強かったけど、フラダンスを教えたり、民俗工芸を一緒に作ったり、なかなかいい内容だった。

コナ・ブリューイングのビールは今回の旅では結構飲んだのだけど、個性的な風味のものが多くて気に入った。後半は歌付きのダンスショーを見ていい気分に。




途中で、隣にいたご高齢の日本のジサマが喉に物を詰まらせて、三途の川を渡る一歩手前まで行く事件もあったが、ショーに参加した人の中で看護師や医者が何人かいて、応急処置をして事なきを得た。でも、あれは相当やばかった。大事にいたらなくてホントよかったよ。



サモアンのタトゥーは戦闘的でトライバルで格好いい。
ハプナビーチに向かう前に、近くのスーパーで買い出しに出掛けたが、そこではウクレレのワークショップなんかもやってた。白人の老夫婦がどこからともなくワサワサやってきて、超初心者コースのレクチャーを楽しそうに聞いていた。やっぱりハワイの雰囲気には、メタルとか似合わねえよなあ。
そういえば、マーティ・フリードマンが昔組んでたバンドはHAWAIIだったが、別に彼がハワイ出身名分けではなく、ボストンとかシカゴ、カンサスのように、単に町名からバンド名を付けただけで、彼自身もワシントンDC出身なんだよな。
ハプナビーチはさすがにキレイ。ビビるぐらいのマリンブルーなビーチに感激。ただ、この日はかなり風が強くてビーチにいたら、砂が耳に吹き込んでくるので、ティッシュで耳栓する始末。波はけっこう高くて海に入るのは楽しかったけど、調子に乗って遊んでたら眼鏡をどこかに無くしてしまった。
夕方からはホテルに戻ってルアウ・ショーへ。ハワイ文化の紹介と言うよりも、ポリネシアの伝統文化の色合いが強かったけど、フラダンスを教えたり、民俗工芸を一緒に作ったり、なかなかいい内容だった。
コナ・ブリューイングのビールは今回の旅では結構飲んだのだけど、個性的な風味のものが多くて気に入った。後半は歌付きのダンスショーを見ていい気分に。
途中で、隣にいたご高齢の日本のジサマが喉に物を詰まらせて、三途の川を渡る一歩手前まで行く事件もあったが、ショーに参加した人の中で看護師や医者が何人かいて、応急処置をして事なきを得た。でも、あれは相当やばかった。大事にいたらなくてホントよかったよ。
サモアンのタトゥーは戦闘的でトライバルで格好いい。
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM