東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肩こりで休養した日もあったが、週末には遊びにも出かけた。
東京で仕事をしている韓国時代の同僚と、土曜の昼に青山で開催されていた祭りに参加、夜は別のメンバーと合流して代々木でエスニック料理を楽しんだ。
青山ではこの日、いろんな国のパレードやいくつかのステージでブラジル音楽を披露する「2011AOYAMA BOSSA」というイベントが行われていた。ブラジル発の音楽には人間の本能に直接刺激を与えるリズムがあるような気がして、非常に好きなのだ。
サンバのリズミカルなパーカッションは、聴いただけでエネルギーが湧いてくるし、躍動感を注入される感じになる。なんというか、動物や昆虫が交尾の前にする求愛ダンスを想起してしまう。 青山ボッサでは猿回しを観たり露店を冷やかした後で、外苑前駅近くのステージでサンバやカポエラ、そしてなぜか和太鼓や秋田名物の竿燈などを観た。
夜は代々木のエスニック料理屋へ。羊肉を中心にガッツリ食べて、4人でワイン3本飲んで1人4000円以下という破格の料理を満喫。なかなか楽しかったでござる。


東京で仕事をしている韓国時代の同僚と、土曜の昼に青山で開催されていた祭りに参加、夜は別のメンバーと合流して代々木でエスニック料理を楽しんだ。
青山ではこの日、いろんな国のパレードやいくつかのステージでブラジル音楽を披露する「2011AOYAMA BOSSA」というイベントが行われていた。ブラジル発の音楽には人間の本能に直接刺激を与えるリズムがあるような気がして、非常に好きなのだ。
サンバのリズミカルなパーカッションは、聴いただけでエネルギーが湧いてくるし、躍動感を注入される感じになる。なんというか、動物や昆虫が交尾の前にする求愛ダンスを想起してしまう。 青山ボッサでは猿回しを観たり露店を冷やかした後で、外苑前駅近くのステージでサンバやカポエラ、そしてなぜか和太鼓や秋田名物の竿燈などを観た。
夜は代々木のエスニック料理屋へ。羊肉を中心にガッツリ食べて、4人でワイン3本飲んで1人4000円以下という破格の料理を満喫。なかなか楽しかったでござる。
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM