東海近辺のライフログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年明けてから、そんなにラーメンは食ってないんだけど、ちょっとまとまったから書き記しておく。
年齢とともにシンプルな中華そばがいいと感じるようになっているようである。
1月18日、Japanese Noodle Soba 蔦@巣鴨

地元巣鴨で有名なラーメン店。店主の修業先、めじろ@代々木には大好きでよく食べていたけど、正直ここの味は微妙。この日は味噌ラーメン食すが、甘ったるくて旨いとは思えず。家から近いのですべてのメニューは食べているが、良さは分からないまま。再び行く理由はなくなった。合わないものは合わないのな。
1月20日、ますや@上中里

中華そば360円という超昭和価格だが、大好きなお店。透き通った金色のスープは、いつ見てもうっとり。さぶちゃん、伊峡といった都内の老舗中華蕎麦屋と同じ小池製麺所の麺が抜群に合う。裏寂れた路地で細々とやっているお店だが、日曜日でもやっているので週末に自転車で駆けつける。東京を去りたくない理由に1つになりうる大切なお店。
1月23日、油そば大黒屋@渋谷

仕事の営業で外回りをしていた時に見つけたお店。もともと油そばはそんなに好きじゃないので、年に1回食べるかかどうかという程度。思ったよりもおいしかったが、結局は最後にスープが飲みたくなる。2度行くかと言われれば微妙。
1月25日、秀栄@飯田橋

飯田橋にもいくつか有名なラーメン屋はあるが、一番よく行くお店。寒くなったらいつも味噌ワンタンメンを頼む。出される料理は上品じゃないし、来る客も胡椒や酢を大量に入れたり、音を立てて食べる人がいたりして、イラつくことも多いが、中華そば本来のジャンクさを体感できるお店として気に入っている。
1月31日、朧月@銀座

ここも営業の外回りの途中で寄ったお店。かなり有名なお店で3時前でも店外に並びアリ。麺はモッチモチで旨いし、スープは好みのタイプではないが、濃厚で手のかかったもの。ただし、客の頼んだメニューと違うものを出しておいて謝りもせずしないクソな接客が難点。ラーメン屋の店員ってなんであんなに偉そうなんだろうな。2度目の訪問はないな。
年齢とともにシンプルな中華そばがいいと感じるようになっているようである。
1月18日、Japanese Noodle Soba 蔦@巣鴨
地元巣鴨で有名なラーメン店。店主の修業先、めじろ@代々木には大好きでよく食べていたけど、正直ここの味は微妙。この日は味噌ラーメン食すが、甘ったるくて旨いとは思えず。家から近いのですべてのメニューは食べているが、良さは分からないまま。再び行く理由はなくなった。合わないものは合わないのな。
1月20日、ますや@上中里
中華そば360円という超昭和価格だが、大好きなお店。透き通った金色のスープは、いつ見てもうっとり。さぶちゃん、伊峡といった都内の老舗中華蕎麦屋と同じ小池製麺所の麺が抜群に合う。裏寂れた路地で細々とやっているお店だが、日曜日でもやっているので週末に自転車で駆けつける。東京を去りたくない理由に1つになりうる大切なお店。
1月23日、油そば大黒屋@渋谷
仕事の営業で外回りをしていた時に見つけたお店。もともと油そばはそんなに好きじゃないので、年に1回食べるかかどうかという程度。思ったよりもおいしかったが、結局は最後にスープが飲みたくなる。2度行くかと言われれば微妙。
1月25日、秀栄@飯田橋
飯田橋にもいくつか有名なラーメン屋はあるが、一番よく行くお店。寒くなったらいつも味噌ワンタンメンを頼む。出される料理は上品じゃないし、来る客も胡椒や酢を大量に入れたり、音を立てて食べる人がいたりして、イラつくことも多いが、中華そば本来のジャンクさを体感できるお店として気に入っている。
1月31日、朧月@銀座
ここも営業の外回りの途中で寄ったお店。かなり有名なお店で3時前でも店外に並びアリ。麺はモッチモチで旨いし、スープは好みのタイプではないが、濃厚で手のかかったもの。ただし、客の頼んだメニューと違うものを出しておいて謝りもせずしないクソな接客が難点。ラーメン屋の店員ってなんであんなに偉そうなんだろうな。2度目の訪問はないな。
PR
この記事にコメントする
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
tumblr
TwitPic
flickr
Archive
Search
BGM