忍者ブログ
東海近辺のライフログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛知県民になったとは言うものの、休日に名古屋まで遊びに行くことはほとんどなかった。

久しぶりに電車に乗って行ったのは大須観音。実は日本三大観音って浅草観音と大須観音、それから津観音なんだよね。一応、全部複数回の訪問をクリアしております。

前に来た時、大須は多国籍で活気があるなと思っていたけど、今回もそのいんしょうは変わらず。門前町の賑わいって何かいいよね。

大須観音を通り過ぎて商店街へと進むと、ブラジル料理店が目に入ったので迷わず入店。

まずはチキンとビールで乾杯。

店内には中国系の家族連れやブラジル系の人でごった返していて、実に賑やか。ブラジル料理の肉々しさはこういうお祭り的な雰囲気に合う。

まだまだ先があるので、一杯飲んですぐ次へ。ここのところずっと車での移動だったから出先で飲めるというのが妙に新鮮。



別の通りへ行くと立ち飲みワインバルがあったので、吸い寄せられるように店内へ。ギアラ、ミノ、生ハムをアテにワインをぐびー(*゜∀゜)=3

今月から店に入ったという若い店主との話も進んですっかりいい気分。それにしても大須はどこに行っても唐揚げのテイクアウトばっかり。台湾系、ブラジル系、日本系が競って似たようなスタイルのものを売ってた。一種のブームなのか。

その後、電気街を散策し、歩いて栄へ。別行動で買い物してる嫁を待ちつつ、今度は裏路地の沖縄料理屋へ。


泡盛でちびちびやっていると嫁も合流。アットホームな雰囲気の中、気持ち良く飲み、最後はスパムにぎりで〆た。


いやあ、それにしてもよく飲んだ…。たまにはこんな日もいいかな?
PR
そういえばmixiにログインできなくて、脱会したような気がしているんですが、よくわからなくなってる俺です。まあ、脱会してたとしても未練はないのですけれどもね。

最近は平日の疲労を取ることに主眼を置いていて遠出はあまりしないけれど、時折出歩いたりはしています。

1月は大阪・京都。今月は岐阜とか。

京都は詩仙堂が良かったね。



京都の町並みはやはり他所とはちょっと違っていて、建物や町の趣きに味があるので典型的な観光地を歩いていても、ただ目的もなくその辺を歩いていても、色々な発見があって心躍る。

大阪人と京都人の相性の悪さについては身に染みて知っているつもりではあるけど、町を歩くとつい「一度ここに住んでみたいなあ」という気にさせられる。

というか、詩仙堂のすぐそばには武蔵が吉岡家の と決闘する前に参ったという八大神社あるんだね。勉強不足でした。


それにしても八大神社の入り口に掲げられた武蔵のイメージはなんとも呑気な感じでインパクトあったなあ。吉岡家70人と斬り合う前に参拝した宮本武蔵にしてはちょっとゆる過ぎる絵でしょ! その辺はどうなんですかね、八大神社さん… (´・ω・`)

京都では他にもけいぶん社にも立ち寄ったりして。じっくり本屋を回る時間は以前に比べて激減したけれど、いい店にいると時間を忘れるね。


いかにも楽しそうな京都の町並みを歩きながら、高校時代に先輩の家に遊びに足繁く通った青春の思い出を思い浮かべて懐かしんだりしたのでした。

一度京都に住んでみると、地元の人の気質も少しは理解できたんだろうか…? そんな空想をしながらの京都散策、とっても楽しかったです。

岐阜に行った時のことはまた別の機会に。


引っ越しして新しい町に来るのってちょっとワクワクするよね。町の顔を見るのが好きだし、どんな店があるのか歩きながら探すのも楽しい。

完全に車社会の町だった津と違い、新しく来た町は名古屋の横っちょにある蟹江という町。印象としては津よりも都会なので全体的にいろんな店があったり、アクセスがいいので便利な感じ。

ただ生活スタイル的に今度の環境でも自分は完全に車中心の生活なので、出歩く感じではないのだけど。


まずは散策!

駅から徒歩10分くらいのところにブラジル料理店ってのがあったのでこないだの日曜日に行ってみた。こういう珍しい店に行くのがやっぱり楽しいよね。

店内はブラジル人ばっかで、アウェーな感じもしたけど、お店を切り盛りする奥さんの笑顔にホッとしつつ、ハンバーガーと肉料理のセットを注文。



ハンバーガーは普通の2倍の大きさ、肉料理もボリューミーで低コストのいいお店だったな。

そうそうおやつ的なパステウてのもサクサクでおいしかった。中には牛肉ミンチとチーズでジューシーだったし。

ほのぼのとしたいい町そうで楽しみです(結論、けっきょく食い物屋が大事)。
そういえば、また引っ越しするんですよねえ…。

数えてみたら人生で12回目の引っ越しとなります。orz
大学時代でも下宿先が3度も変わったし、日本と韓国を行き来しながら何度も引っ越しを味わってきた。移動が多いから荷物も少なくなっていくのだけど、それでももっと減らせると感じている。

前回の引っ越しが6ヵ月前なのだけど、段ボールからほとんど出していない物が多くある。要するに「まだ使えるし、捨てるほどのものではない」というものが多くあるということなのだけど、正直日常生活で使う機会はほとんどない。

MDとかビデオテープ、カセットテープ、CDなどは情が移って捨てられないだけで、まったく使わない。CDはまだいいが、ビデオテープとか再生するデッキすらないのに捨てられずにいる。MDとカセットも段ボールの中で前時代の遺産ミニコンポが眠ってはいるが、使う機会はまずない。

早いところデジタル化して全て処分すべきなのだが、デジタル化する際の煩雑な作業をする時間的な余裕がない。

さらに、段ボールを整理していて捨てられないのはパソコンや音楽プレイヤーの関係機器。とにかく山ほどあって段ボール一個分を占領している。数えたらパソコンだけで5台あった。デスクトップ2台、ノートパソコン3台。iPadも2台あるし…。どれも使えてしまうので、捨てるのを躊躇しているが、これらに付随するコード類が多いのでうんざりする。

そのほかにも書籍の処理には頭を悩ませている。これもしかるべきところに送って処分と引き換えにデジタルデータを受け取るのがいいのだが、切羽詰って引越ししようとするので、なかなかその発想作業等ができない。

結果、棚上げして荷物を次の住所に送ってしまうという…実にムダな作業だが変えられない。せめて段ボールの数ぐらいは減らそうとして不必要なものは極力捨てているのだけど、なんだかなあ…。もっと合理的に動ければいいと思うけど、なかなかできない。俺ってダメ人間だなあ。

引っ越しするたびにそんなことばかり考えてる。
なんかずっとバタバタしてて余裕がない。
年末年始働きっぱなしで、年初早々引っ越しもある。



いろいろあるけど、今年もよろしくお願いしますよ。
そろそろ食事時になってきたので、彦根城に行く前にラーメンにっこうへ。
ここは滋賀県ラーメンランキングで1位のお店だとか。ちなみに先日行った宇奈月も滋賀県では3位にランクインしている名店。

店に着くと、店内待ちが2組ほどあり、結構にぎわっている。俺たちの前に来た客はちょうどタクシーでここまで乗り付けていた。遠くからきた遠征組のラヲタだろうか。

店内で食べているのを見ると、いろんなラーメンがあって、どれもうまそう。とりあえずつけ麺の気分だったので、つけ麺を注文。柚子白湯のつけ麺らしい。柚子系の麺料理ってかなりあり溢れていて、これまで記憶に残るものはあまりなかったので、イメージ的にピンと来ないなあと思っていると、ようやくつけ麺登場。

ちなみに小+味玉か、中盛り味玉なしを選べるので中盛りを注文。ひとくち食べたらこれがうめーのなんの。爽やかな柚子の酸味とこってりさも感じるスープが抜群の相性。とにかくバランスがいいというのが印象。麺もさほど太麺ではないのに、もちもちで風味が爽やかでスープの持ち上げもすばらしい。本当に今まで食べたつけ麺の中でもかなり上位に入る味でびっくり。

いやあ、食べれて良かったなあ。こんな店が近くにあったら絶対に通ってしまう。近くになくてもまた来たい。


いやきっと来るな(確信)。

西明寺の後は、五百羅漢で有名な天寧寺へ。
どんな所か知らなかったが、行ってみたら小高い丘にある小さな寺院だった。
寺の裏側からは、彦根城と底値の町並みが一望できる。いい場所に建ててあるなあ。

寺院の中にはこじんまりとした一室があり、三面に五百羅漢が所狭しと置かれている。
この五百羅漢は「亡き親、子供、いとしい人に会いたくば、五百羅漢にこもれ」といわれるように、自分の探し求める人の顔が必ず見つかるのだとか。

見た感じ、あまり女性の像はなかったような気がしたけど…。

ひょうきんな顔立ちもあれば、中国系の顔立ちもあり、表情豊かなものが多かった。


Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
latest article
(07/12)
(05/23)
(05/18)
(03/01)
(02/03)
(01/30)
Profile
HN:
たいちょ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
元『kamipro』編集部員。現在は東京を脱出して三重県在住。フリーライター、通翻訳業は継続中。
latest comment
[12/14 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/14 NONAME]
[05/31 隊長]
[05/26 元同僚]
tumblr
TwitPic
flickr

Roy Tanck's Flickr Widget requires Flash Player 9 or better.


Archive
Search
BGM

Copyright (C) Yoshiyuki Okawa All Rights Reserved. 
忍者ブログ [PR]