忍者ブログ
東海近辺のライフログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年ぐらいから日本のプロ野球を見るようになった。
思えば小さい頃から大好きだった近鉄の消滅は大きかったんだな。大好きなものが突然なくなると、虚無感もハンパない。リングスの時もそうだったし、PRIDE消滅も、まあ現実として受け入れたくなかった時期が続いた。

再び日本のプロ野球に興味を持ったきっかけは、2ちゃん系のまとめサイトを見ていて、単にファンのやりとりが楽しかったから。「こいつら、格闘技ファンと違って楽しそうに競技を語るなあ」というのが最初の印象。スポーツに対する楽しみ方が多重的、多角的で、酸いも甘いも知り尽くしたファンの懐の深さのようなものを感じて、気づいたら次第に野球に興味が深まっていった。

当たり前のことだけど、ファンとか市場の質って、そのジャンルの歴史と比例して深くんだろうな。野球のファンは一つ一つの勝負や結果にも一喜一憂するれど、そのゲームの中に起こった事象をいろんな楽しみ方をする。チームや一人一人の選手、過去の偉大なプレイヤー、印象的なゲーム、チーム、シーズン、ワンプレー、記録…。いろんな視点で語り合って楽しめるのが正直羨ましい。

で、テキストで野球の流れを見るうちに、なぜかキヨシ率いる横浜ベイスターズが楽しそうに思えてきた。雰囲気が少し近鉄っぽいし、弱くてマイナーな球団ってところにも、応援のしがいを感じた。

今年は完全にファンになってチームの情報を追っていて、試合の結果にも一喜一憂する。今年はこれまでのところ、いつになく調子が良いし、天気も良いので、GWに生観戦してやろうと思って、ハマスタに行ってきた。ええ、1人でしたが何か?
初めてだったけど、ハマスタは思ったよりも雰囲気が良くて、球場の上の方から見下ろした景色はとても高揚感があった。試合前からビール飲みながら「クッソ楽しいやんけ!」と思っていたのも束の間…。試合が始まったら、相手チームに滅多打ちに遭い、すぐに負け試合になってた。結局12-3で大敗やもんなあ。ウッキウキで生観戦したけど、途中からはひなたぼっこしながら居眠りタイムの連続だった。

近鉄と似た感じがある気がしてたけど、違うかった。近鉄は低迷期も長くて、ずっと緻密な野球はできないチームだったけど、「いつか何か凄いことをやってやる」という雰囲気があったし、あんなドラマチックな球団はもうないんやし、無くなったものの影を追ってもいかんね。
横浜は、まだまだ負け犬根性が抜けていないチームだけど、だからこそ這い上がってくる姿に期待したい。弱いチームだけど、勝った時はうれしいし、負けた時はクッソ悔しい。でも、それはそれで毎日けっこう楽しい。とりあえず、今年はずっと成り行きを見続けるつもり。
PR
tumblrを使い始めたんですよ。

tumblr。

「e」の略し方がflickrみたいなやつね。

blogでもない、Twitterでもない、Facebookでもない、もちろんmixiでもないツールです。

SNSというより「メディアミックスブログサービス。ブログとミニブログ、そしてソーシャルブックマークを統合したマイクロブログサービスである」という扱いなので、投稿が簡易なblogという位置づけなのかな。

最初は身内に勧められたのですが、正直今でもblogもTwitterもFacebookもやっているし、ほとんど見ていないmixiまであるので、どうかなあと思っていたのです。

ところがやってみると、これがかなり使い勝手がいい。むしろ軽く感動した。
実は数年前に登録だけは済ませていたので、そのアカウントをいじっていたら、なかなか楽しかったのです。

とにかくtumblrは使い勝手の良さが研究されていると思う。
で、自分的に気に入ったのは以下の項目。

・写真のまとめ投稿が可能(10枚まで)。
 投稿する際のデザインもいろいろ選べるのがうれしい。
 
・投稿が素早くできる。
 感覚的に使える点でTwitterに近い。サクサクで気持ちいい

・デザイン面で、blog並みのカスタマイズが可能。
 もちろんhtmlやCSSの知識がないとダメだけど
 いじれる度合いは無制限。

・独自ドメインを使ったtumblrの使用が可能。
 これは非常にポイントが高い。すでにHPとして試用を開始。
 だってサーバーを借りなくても広告がないんですもの

・tumblrを使って、他のSNSの管理ができる。
 Facebook、Twitter、blog、写真・動画サイトの管理ができるのでプラットホームに最適

現状でこれだけできるので、かなり優秀なツールだと思う。
あとは情報収集とか、他のユーザーとの関係性を深くしていくと、もっと面白くなるんだろうけど、そっちを伸ばしていくかは他のツールとの兼ね合い次第かな。

それで、最近blogで書くのが面倒になっていたというわけ。

だって、このblogだと投稿する段階で面倒な作業が多んだもん。
写真のリサイズ(忍者ツールは自動でリサイズしてくれない)、写真のアップ、投稿の際の写真を配置とか、面倒で仕方ない。

まあ、忍者ツールは、自分のドメインを割り当てたり、デザインがかなりカスタマイズしやすいので、けっこう気に入ってはいるんだけど、投稿するまでのスピード面で、やはり旧態依然としてる印象はぬぐえないというか。

最近、投稿画面がリニューアルされて、使いにくくなったしね。

とはいえ、blogには思慮深くまとまった文章をきちんと書くという良さがあるので、このスペースを無くすつもりはないのだけど、これからはtumblrの方をいじってみたい気持ちが強まっているので、ここを見ていただいている方には、そちらの方もお暇でしたらおつきあいしていただければ幸いです。

以下、tumblrを適用したサイトです。

http://okavva.com/


ハワイ編は、いつも通り(内容薄めで)ボチボチアップしていくつもりです。
まずは初日。 羽田で細君と合流し、深夜の便でホノルルへ。 ホノルルまでは7時間ちょっと。 iPadに入れたマンガと映画一本見て、うつらうつらしていたら目的地に到着。意外と早かった。ハワイアン航空は少し期待していたが、深夜便なのに軽食2回もさせられて寝させてくれなかったのはちょっとねえ。おかげで初日は40時間ぐらい寝ないでいたような。 ホノルルで3時間ぐらい待ち時間があったので、空港の中庭で寝そべりながらドリンク飲んで時間をつぶす。なんつーか、ハワイの空港は大きめの公民館みたいな感じでざっくりしてるけど、開放的なのがいいね。 50分ぐらいの乗り換え便でハワイ島のコナ空港へ。ハワイ島は活火山があるだけあって風景がダイナミック。大自然をまざまざと感じさせてくれる。 空港に着いたらレンタカーを借りてホテルへ。車はフォード社だったけど、もともと韓国で免許書を取って運転してたので、日本で運転するよりしっくり来た。ハワイ島はとにかく見晴らしのいい場所が多くて車に乗っているだけでも実に楽しい。 宿泊先のフェアモントオーキッドはかなり居心地よかった。プライベートビーチや世界三大パワースポットが庭園内にあったりして、毎日散歩するのにも飽きない。リゾート気分が心ゆくまで味わえるホテルで4日も泊まれて幸せだった。 ハワイ島に限らず、オアフでもそうだったけど、ハワイって食事ではけっこう苦労するのね。特にハワイ島は夜遅くまでやっている店があまりないし、そもそもお店の数自体が少ない。仕方なく、車で30分圏内のカワイハエのThe Seafood Bar & Grillへ。 シーフードドリア、オイスターロックフェラー、ケサディーヤを頼んで、〆にチーズケーキ。海産物がオススメの店だけあって、どれもなかなかおいしかったし、お店のおねいさんの接客具合も抜群でいいディナーでした。 車だったので酒を飲めなかったのは残念だったけど。 時差もあり、ホテルに帰ったら爆睡。
db953fdd.jpeg

今年の節分の時は三重にいた。ラジオで「日本一微笑ましいイベント」という話を聞きつけて、三重の四日市市にある海山道神社で行われる「狐の嫁入り」という行事をみてきた。
ed4bced1.jpeg
海山道(みやまど)神社は、稲荷神社なので狐ということなんだろうが、なんで嫁入りを節分にやるのかまでは知らん。狐のお面を付けた新郎新婦が赤鬼と青鬼に先導されて、道中を練り歩くという儀式。狐の夫婦役は毎年氏子の厄年に当たる人物から選ばれるという。
a876cbb5.jpeg
行列で嫁入り道具などを運ぶ人もみんな狐の面付けるのだが、まるっきり地域の自治会の面々なのが微笑ましい。

新郎・新婦、それぞれ狐の面をつけて着物を着ているんだけど、お尻には狐の尻尾がついている。見物客は先を争って新郎新婦のケツについている尻尾を写真に納めるのに躍起になっているのが笑えた。まあ、俺も必死になって尻尾を撮ってたんだけど。
bb959cbd.jpegee98be48.jpega8122b89.jpeg7b1e4bde.jpeg
新婦役の狐の面は迫力があって怖い。嫁入りの行事では神社の周囲を練り歩くんだけど、別にガードマンがいるわけでもないから、新郎・新婦の後について練り歩くことも可能で、まるで自分も行列に参加している感じで楽しかった。
363dc6fa.jpeg

境内に戻ってきたら、櫓の上で三三九度の杯を交わし、節分の豆まきを行う。大人も必死で豆の争奪戦に参加するので、豆が飛んでくるあたりは大混雑。そんなに必死で参加してはいなかったが、運良く自分たちのところに豆が飛んできて豆を取れたのはラッキーだった。
19767c26.jpeg
豆の中には紙が入っていて、後で交換所に持って行くと景品に替えてもらえた。景品は辰年ということで、小さな蛇の置物。縁起物なので大切にしよう。

家に帰ってからは恵方巻を作って食べた。今年はかなり日本文化的な節分の過ごし方をしたな。こういうのもいいもんだ。
0db1a8b9.jpeg
 
格闘技関連で臨時の仕事があり、ここ2週間ぐらいは英語の翻訳に追われていた。自分の仕事が終わってから別の仕事をしていたので、とにかく時間に余裕がなく大変だったのだが、自分の好きなことだけあって、やっぱり楽しいし、仕事が終わると達成感を感じる。

睡眠時間を削って作業するのはしんどいけど、仕事ってこんなに楽しいものだったのかと感じたのは久しぶりだった。たまにはこういう仕事を続けられればいいな。

現在でも定期的な韓国語の翻訳はやっているんだけど、数が少ないので、もっと増やそうかなと考えている。理想は韓国時代の後半みたいに副業の収入を本業の収入に近づけられれば言うことないんだが。
年初めに、昨年書いたブログのエントリーを数えてみたが、合計で91日分だった。1年でだいたい4日に1日は書いていたんだな。更新頻度は自分の仕事の浮き沈みにもだいぶ左右された感があり、書くときは連続で書くけど、書かないときは月に3回しか書かないという感じだった。

ネタはあっても書く気になれないのは、画像を編集する作業が億劫になっているからで、忍者ツールがもうちょいマシなシステムなら更新回数も増えそうなんだが…。

もはや誰が見ているか分からないブログで、書くモチベーションもあまり上がらないけれど、自問自答することで気持ちが整理されることもあるので、まだ続けようとは思う。更新頻度は去年と似たようなものだろうけど。

年末年始は28日に仕事納めして1月7日から仕事始め。帰国してからこれだけゆっくりと休めたのは初めてで、心身ともにリフレッシュできた。こういうメリハリのある年末年始の過ごし方が日本人の本来の姿なんだろうね。

大晦日には格闘技の大会もあったけど、見れたのは地上波のボクシングだけ。今のボクシングだけ見ていると、日本人は強いなって思うけど、MMAはなかなかてっぺんが見えないし、国内市場は冷え切ってるしで、選手も扱うマスコミも大変だね。相変わらずボクシングや腕相撲とかが年末特番に入っているのを見ると、「やってたら見る」ぐらいの需要は視聴者にはありそうなので、健全な経営をしている団体が少ないのはもったいないなあと思ったり。

年末は格闘技の観戦にもなかなか行けなかったけど、周辺を整理して趣味の生活を楽しめるような状況を作りたいな。
2013年になりましたね。
今年は正月早々、身内の不幸があったので予定を変更して帰阪。1月3〜4日は通夜と葬式に出席したのでした。身内の死がなかったら親戚一同と会すこともなく過ごしていたはずですが、十数年ぶりに顔を合わせた親戚もいて、幼い頃にお世話になった人々の縁をしみじみと思い出したのでした。

人の命とは儚いものです。幼いときから可愛がってもらった叔母の死に直面し、昔の思い出を次々に思い出しました。涙で始まった2013年。今ある命と縁を大切にしなさいというメッセージなのだと言い聞かせました。

漠然としたまま生きてきた部分がありますが、今年は自覚を強めていろんなことにけじめを付けていきたいと思います。
3b98ea81.jpeg
今年もよろしくお願いします。
Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
latest article
(07/12)
(05/23)
(05/18)
(03/01)
(02/03)
(01/30)
Profile
HN:
たいちょ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
元『kamipro』編集部員。現在は東京を脱出して三重県在住。フリーライター、通翻訳業は継続中。
latest comment
[12/14 NONAME]
[12/14 NONAME]
[12/14 NONAME]
[05/31 隊長]
[05/26 元同僚]
tumblr
TwitPic
flickr

Roy Tanck's Flickr Widget requires Flash Player 9 or better.


Archive
Search
BGM

Copyright (C) Yoshiyuki Okawa All Rights Reserved. 
忍者ブログ [PR]